お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

【大阪・くつろぎ】お風呂のテーマパーク!空庭温泉

【大阪・くつろぎ】お風呂のテーマパーク!空庭温泉
投稿日: 2025年10月3日 更新日: 2025年10月3日
閲覧数: 0
0
author
「今が一番幸せ」と言える日々を暮らす。。目標
大阪にある空庭温泉に行ってきました。
お風呂屋さんです。

行ってみてびっくり!
キラキラの素敵空間から楽しい催しがいっぱい。
お風呂、よかったですよ〜。
シュワシュワからしっとり、サラサラ、熱いのから優しいものまで揃っていました。

お湯の合間に垢すりよし、マッサージよし。
気持ちよかった〜。

お湯に疲れたら、足を伸ばして横になれるスペースを利用するべし。
テレビを見たり、本を読んだり。

中庭があります。
お湯で熱った体を冷やしながら風にあたるのもいいですね。

本当にゆっくり楽しめました。
観光もいいですが、こんな楽しみ方も良いんじゃないかな。
アクセスも良く、ここ、おすすめです。

アクセス抜群!

アクセス抜群!

こちら、空庭温泉は、JRと地下鉄中央線の「弁天町駅」にあります。駅直結のイメージ。案内がわかりやすく出ていて、最後は商業施設の中を通るので、とても近く感じます。

駅はJRが近いです。地下鉄中央線は通路を歩きます。

靴を脱いで受け付け

靴を脱いで受け付け

受け付けで渡されるリストバンドで金銭の管理が行われます。

予約していた垢すりなどもこれでチェック。
食事も然り。清算も全部。最後の最後までリストバンドが活躍です。

腕には、靴箱と受け付けでのリストバンドが2つある状態です。

リストバンドで管理

リストバンドで管理

茶色が靴箱、黄土色が会計です

飾りだけでなく見る演出が楽しい

飾りだけでなく見る演出が楽しい

お風呂に行く道がお楽しみ。

役者さん(?)の寸劇で楽しみ、映え映えスポットで写真を撮り、お腹を満たす。歩いていると、役者さんに声をかけらるのが、これまた楽しい。

注)足を伸ばしてゆっくり過ごす場所は、ここから少し離れます。

本当に楽しかった癒された

本当に楽しかった癒された

場所柄、カメラで撮れないところありますが、ゆったり癒されてると、iPhoneのことは忘れてたわ。笑

最後に映え映えの写真をもう一度。

あー楽しかった!

コツ・ポイント

曜日によって、入場料が変わります。平日がもちろん、お安い!でも、一日中楽しめるなら…たまにはいっか。と思いました。

お湯とくつろぐ場所は入場料で利用できますが、その他はオプションで基本、有料です。
予約が必要なものもあるので、ホームページで要確認!
https://solaniwa.com/


SNSでシェア
詳しく見る





プレゼント&モニター募集