お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

【京都・祇園四条・カフェ】あのん

【京都・祇園四条・カフェ】あのん
投稿日: 2025年9月27日 更新日: 2025年9月26日
閲覧数: 0
2 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
「今が一番幸せ」と言える日々を暮らす。。目標
阪急四条駅、京阪祇園四条駅近くの『あのん』。可愛い名前は、商品名でもあり、店名でもあります。

『あのん』
すごくすごく、凄く好きなんです。
あのんは、パリパリの皮にマスカルポーネチーズと餡子を自分で挟んで食べる、新感覚の和菓子です。

行き方ですが、
あのん目指して、大通りを八坂さんに向かって歩きます。
注)南座側ではありません。

「切通し」の通りを見つけたら、そこに入ります。
その道、進路方向右側です。
裏道としては、白川の方から入り、石橋を渡った道にあるので、京都通の方は、こちらの行き方が簡単かもしれません。
お店はこじんまりとしています。

お土産で初めて食べて、大ファンになりました。
あのん本店に茶寮があると知り、お出かけしました。
京都になかなか行けない、でも、食べてみたいと思われましたら、インターネットでも購入できます。お試しあれ。

お店

お店

大通りから小道に入って少し歩いたところにあります。
小道の名前は、切通しです。
見逃しそうな、間口の狭いお店で、うっかりすると通り過ぎてしまいます。
こういうお店に行きたかったから、見つけた時は、胸キュンです。

メニュー

メニュー

他にもかき氷やパフェなどもあります。
ドリンクもお茶やコーヒーなどがあり、何を合わせようか迷います。

あのん三宝菓と冷たい緑茶

あのん三宝菓と冷たい緑茶

2種類選ぶことができます。
メニュー表にあるものから選びます。

あのんは、クリームを選びます。
モモやさつまいもなど、季節限定のクリームもありますよ。

私は、悩みに悩んで、メニュー表の写真のままを頼んだ…気がする。
初めての時は、まず、基本の基を頼むことにしてるんです。これは確かです。でも、「美味しい!」で細かなことを忘れました。(笑)
ほんとに、どれも美味しくて。
レジで「あれ、なんでしたっけ、もちもちして美味しかった〜」と聞いちゃいました。「お餅じゃなくてご飯、おはぎですよ。」と、教えていただきました。(笑)

お土産に

お土産に

店内には、他にも商品があります。
持ち帰りだけでなく、発送もしてくれます。
購入金額次第では、送料無料で送って頂けますよ。

あのん公式ホームページ

https://www.a-n.kyoto.jp/

コツ・ポイント

あのんの食べ方は、実は難しいのです
マスカルポーネチーズとあんこの割合、量を適当に盛ると、余ったり足りなくなったり。
ちょうどいい塩梅に盛るのにハマります。

お土産では、小瓶に入れられてるバージョンと小袋に入れられてるバージョンがあります。
皮の枚数でバージョンが変わるようです。

皮は2枚で1つ分ですが、私は1枚ずつ、のせて食べます。2枚で挟むのは贅沢すぎる!その感覚を体験していただきたい!!


SNSでシェア
詳しく見る





プレゼント&モニター募集