お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

見た目はちょっと…だけど食べれば美味しくて腸活にも。えのきもやし納豆

見た目はちょっと…だけど食べれば美味しくて腸活にも。えのきもやし納豆
投稿日: 2025年10月8日 更新日: 2025年10月8日
閲覧数: 1,193
1 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理師免許、2019年食生活アドバ...

材料 (2人分)

  • もやし :1袋
  • えのき :1袋
  • きゅうり :1本
  • 小粒納豆 :1パック
  • 長ネギの小口切り :5cm分
  • A【醤油 :大さじ0.5
  • 白いりごま :大さじ0.5
  • 豆板醤】 :小さじ1

・えのきは根元を切って長さ3等分に切ってほぐす。きゅうりは千切り。
・耐熱容器にもやし、えのきを入れてふんわりラップをかけて600Wのレンジで2~3分加熱。
・ボウルに納豆、付属のタレと辛子、長ネギ、Aを入れてよく混ぜる。

作り方
1.Aのボウルにもやし、えのき、きゅうりを入れてよく混ぜたら完成

えのきと納豆で腸活!
ビタミンCとカリウム、食物繊維のもやし。食感とむくみ対策のきゅうり。

最高の組み合わせにピリッと豆板醤。辛すぎると思うときは量を調節してください。


SNSでシェア
詳しく見る





プレゼント&モニター募集