お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

朝ドラ『あんぱん』で紹介された絵本

朝ドラ『あんぱん』で紹介された絵本
投稿日: 2025年9月20日 更新日: 2025年9月20日
閲覧数: 0
1 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員・ハンドメイド作家、料飲の知...
一歩出遅れたー!朝ドラ『あんぱん』を見て図書館に行くも既にお目当ての商品はなく…

さて、『あんぱん』110話では「やさしいライオン」というフレーズが出てきました。ドラマの中では嵩(北村匠海さん)の描いたやさしいライオンという漫画がラジオで読まれる場面がありました。みんなが涙していましたね。

どんなお話なのかな?と、とても気になりドラマと並行して図書館の本の予約を試みましたが、私の他にも予約をされた方もいる様子でした。
たまたまお子さんが読みたがったのか朝ドラを観て飛んできたかは定かではありませんが、ないと思うと余計に内容が知りたくなるのが人間の不思議な所。

待つ事約2、3週間

その間も朝ドラ『あんぱん』では「やさしいライオン」が何度か出てきました。

朝ドラ『あんぱん』のモデルとなったやなせたしさんの絵本「やさしいライオン」。
母を亡くした子ライオンと子どもを亡くした母犬の親子の絆の物語です。

子ライオンの名前はブルブル、母犬の名前はムクムク。ムクムクはまるで我が子を育てるかのようにブルブルを育てます。
そんな2匹の出会いや絆、お互いを想い合う気持ちなどを描いた絵本でした。
読んだ後に心が温かくなります。

やなせたかしさんの絵本はメルヘンです

幻想的にすることで子供でも何かを感じ、大人になってからはまた違った感覚で読むことが出来るのかなと思います。
絵もクレヨンのような物で描く事で、手描きの良さが表れているのではないかと感じました。
改めてやなせたかしさんのお話に胸を打たれました。

テレビでも放映されます!

やなせたかしさん原作アニメ「やさしいライオン」は9/20(土)PM3時〜3時29分、NHK Eテレでも放映されるようですよ。
絵本はまだまだ人気のため、すぐには手に入れることが出来ない方もお子さんと一緒にアニメで触れるのもありなのではないでしょうか。

コツ・ポイント

朝ドラ『あんぱん』も残りわずか。
夏休み中は、大学生の娘の方が私より真剣にドラマを観ておりました(^-^)

「やさしいライオン」も素敵なお話です。ドラマや絵本を通して娘にも何か感じるものがあればいいなと思います。


SNSでシェア
詳しく見る





プレゼント&モニター募集