お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

混雑日でも快適!室内で涼しく楽しむ、世界最古のドイツビール!関西万博穴場スポット

混雑日でも快適!室内で涼しく楽しむ、世界最古のドイツビール!関西万博穴場スポット
投稿日: 2025年9月17日 更新日: 2025年9月17日
閲覧数: 0
0
author
日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしながら過ごしています。 ...
9月中旬以降は平日・休日関係なく、混雑・大混雑の日ばかりですよね!そんな中でも「関西万博でドイツビールを楽しみたい!」という方にぴったりな、比較的空いている穴場のお店をご紹介します。

9月に入ると混雑するのが分かっていたので、私も9月のはじめは、日程をつめて3回ほど楽しみに行きました(関西万博、やっぱり5月頃が一番快適でしたね~!)。

でも、9月の平日の金曜に「平日過去最多」の大混雑を体感してしまって…ほんと大変でした~!

関西万博には、5月から何度か通いましたが、美味しいビールを飲むことも楽しみの1つでした。

ドイツビール、チェコビール、ベルギービール!どれも最高に美味しかったんですが、テイクアウトでも行列必須なんですよ。

関西万博で、店内でゆっくり海外の美味しいビールを味わうのは、なかなかハードル高いんですよね。

画像は、ドイツパビリオンの後に、ドイツレストランに並びなおして楽しんだドイツビールです!

そんな中、こちらがおすすめかな!世界最古のドイツビールが楽しめる「ヴァイエンステファン オクトーバーフェスト」!

そんな中、こちらがおすすめかな!世界最古のドイツビールが楽しめる「ヴァイエンステファン オクトーバーフェスト」!

店内は爽やかな明るいブルーと可愛いイラストで彩られ、とっても開放的。気軽に立ち寄れる雰囲気の中で、本格ドイツビールと料理を楽しめるフードコートです。

後で調べてわかったのですが、こちらでは、世界最古のビール醸造所の味が楽しめるんです!

ヴァイエンステファンは1040年創業で、世界最古のビール醸造所として知られています。ドイツから直送された新鮮な生ビールを提供しており、伝統的な製法で醸造された本格的な味わいを堪能できます。

涼しい店内で、ドイツのビアホールさながらの雰囲気&ゆったりとした時間を過ごすことができますよ。

料理メニューには画像のようなソーセージが食べれるプレートなどもあります。ビールとの相性は抜群でドイツの食文化を楽しめますよ。ただ本音を言うと、ビールは最高でしたが、ソーセージは期待しすぎたのか、期待外れでした。

でもでも、関西万博で歩き疲れて喉がカラカラになった時、冷房のきいた開放的な席でいただくビールの美味しさといったら格別!本当におすすめです。関西万博のドイツビールは何店舗かで味わいましたが、こちらは比較的空いていて、まさに穴場的な存在ですよ。

2階にあって目立ちにくい場所にあり、実は穴場なんですよ~!

2階にあって目立ちにくい場所にあり、実は穴場なんですよ~!

関西万博・リングサイドマーケットプレイス西1階のフードコート「大阪のれんめぐり~食と際EXPO~」は、大阪の本場グルメや全国の名物料理、世界の味が楽しめるエリアです。

たこ焼きやお好み焼きなど大阪ならではの“うまいもん”も揃っています。

こちらのフードコートの2階にありますよ~!

2階へは、階段が分かりやすい位置にあるので、登っていくとすぐですよ。

2階には、今回ご紹介しているお店のほかに、美味しいピザが味わえるお店などもあります。少しわかりにくい場所にあるせいか、比較的空いています。

閉幕とともになくなってしまうので、余計に名残惜しいですね。

また足を運びたくなる素敵なお店で、混雑日や大混雑日でもサクッと入れそうな穴場感があるため、改めてご紹介させていただきました。

10月13日に閉幕する関西万博、たくさんのワクワクをありがとう~!

こちらの情報が誰かの助けや喜びになりますように~!

最後まで読んでくださってありがとうございます。

コツ・ポイント

世界最古のドイツビールが楽しめる「ヴァイエンステファン オクトーバーフェスト」

場所:大阪・関西万博 西ゲートゾーン、リングサイドマーケットプレイス西の2階
営業時間:9:00~21:30(ラストオーダー21:00)
席数:約315席
特徴:ドイツ・ヴァイエンシュテファン醸造所の樽生ビールを提供するビアホール。フードは正直なんとも言えませんでしたが、ビールは最高~!


SNSでシェア





プレゼント&モニター募集