お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

余った紙皿でケーキ作ります

余った紙皿でケーキ作ります
投稿日: 2025年9月17日 更新日: 2025年9月17日
閲覧数: 2,620
5 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
素敵な人と出会うと意識上昇しますね。プラスにするのは自分の意識だと...
ホットケーキミックスでケーキを作っています。
今回は、バナナとチーズを入れます。
卵と豆乳、お砂糖も少し加えて型に入れます。

そこで使うのが
『夏に余ったボウル型の紙皿』です。

すぐにホットケーキミックスを流すのもいいですが、オープンシートをくしゃくしゃにして紙皿にセット。
この一手間で、紙皿が複数回使えます。

ホットケーキミックス150gと加えたバナナなどでプラス100gくらいでしょうか。(あくまでも勘)
紙皿二つ分の量でした。

ボウル型を使うと、コロンとした形で可愛いですよ。

ボウル型の紙皿

ボウル型の紙皿

オープンシートを使って

オープンシートを使って

オープンシートを使うと、複数回、紙皿が使えます。
そのまま液を流しても大丈夫ですよ。

出来上がり

出来上がり

切れ目が入ってますが(笑)当然、焼きたてはまん丸です。

シートで包んで保存できます

シートで包んで保存できます

シートごとケーキを外したら、紙皿がまた使えます。

シールなどをしてシートを止めるとお裾分けもできる

シールなどをしてシートを止めるとお裾分けもできる

コツ・ポイント

最初の最初は、お裾分けするために半分にしたくて使いました。
なんとなくオーブンシートを使ったので、そのままスポッと外してお裾分けすることができました。

自宅用を作って、食べきれない半分は食べやすく切り目を入れてから、シートでくるんで、ジッパー袋に入れて冷凍保存です。
欲しい量だけ取り、レンチンで温めても、トースターで温めても美味しいですよ。

お好みで、バターやジャムなどを添えても美味しいです。


SNSでシェア
詳しく見る





プレゼント&モニター募集