お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

専用ボトルは買わない。美酢のボトルが可愛いから使ってる

専用ボトルは買わない。美酢のボトルが可愛いから使ってる
投稿日: 2025年9月16日 更新日: 2025年9月16日
閲覧数: 0
1 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
「今が一番幸せ」と言える日々を暮らす。。目標
麦茶は作る派です。
やかんで沸かした麦茶が香りがいいとの家族の意見から、麦茶を作っているのです。

麦茶専用ボトルを使っていた時は、洗浄に困っていました。
どうしても洗いきれない部分が残るんです。
漂白剤を垂らしてつけ置きもしてるんですが…
どこかが洗い残し…茶渋なのかな…

あー!もうやめた!

いつも飲んでる美酢(ミチョ)の空きボトルが可愛いと気がついた。
よし、これを麦茶入れボトルにしよう!

てなことで、わが家の麦茶用のボトルは美酢のボトルになりました。
美酢を飲み終えたら、交換するシステム。
汚れにピリピリする必要なし。
ボトルは定期的に交換するので、ムキになって洗う必要もなく楽チンです。

ちなみに、誰にでもわかるように、ラベリングしています。
普段はいない家族が帰ってきた時に、説明不要です。

ラベリング

ラベリング

美酢のパッケージを剥いで使います。
好きな色のマスキングテープを使って、ラベリング。

水もパッケージを剥いでラベリングしました。
実は、水道水。
わが地域の水道水は美味しいのです。
ボトルは炭酸水です。

麦茶パック

麦茶パック

1リットルに対して1パック使うのですが私は2パック使っています。
美酢は900mlなので、もう少し濃いめの麦茶ができます。
冷やしたお水で好きな濃さにして飲みます。

家族の感想
やかんで沸かした麦茶は香りが良くて美味しい。
濃く沸かした麦茶は、香りがとてもいい。
味もいい気がする。
水で割ることは負担とは思わない。
とのことです。

美酢

美酢

美酢の味によって、ボトルの色と形が違うようです。
それに気がついたのも、嬉しかったりします。
些細な気づきが心をくすぐります(笑)。

コツ・ポイント

麦茶専用ボトルを使わなくなり、ボトル洗浄がとってもとっても楽になりました。

ペットボトル(美酢)は無料で新しくできるので、それも魅力。
美酢を飲み終わったら、よくすすぎます。美酢の香りがなくなるように。内側が乾いてから、麦茶を入れます。

商品によりボトルの形が違うので、楽しめます(ささやかな楽しみ)。

ボトルの違いで中身の種類がわかるのもいい。
間違わないために、ラベリングをするといいですが、自分だけわかればいい場合は必要ないです。


SNSでシェア
詳しく見る





プレゼント&モニター募集