 
         
         
                        
                    関西万博にで私も数回利用した万博のバス「e-Mover」! 
                    
 
                        
                    会場内を移動できる小型のバスで、複数の乗降ポイントを巡回しているので、歩くのが大変なときにとっても便利なんです。
私の場合は、西ゲート近くにあるパソナ館からこちらのバスを利用した際、いつも東ゲート南停留所で降ります。                    
 
                        下車するとすぐそばに日本パビリオン「ノモの国」があり、その前あたりにお店が並んでいます。
 
                        こちらでは、日本らしいお土産(ミャクミャクグッズはなし)や大阪の特産品や美味しいものが集合していますよ。
 
                        大混雑日でも人が少なめで、ちょっとした穴場スポット!
 
                        ここでしか買えないようなグッズも多いですよ!
 
                        大阪名物のりくろーおじさんのチーズケーキ(いつ行っても、買えるかは分かりませんが)や和菓子、有名な昆布やお菓子など、大阪の美味しいものが並んでいます。
 
                        
                    こちらには、私も大好きな超美味しい「たこ家道頓堀くくる」のたこ焼きが販売されていますよ!
こじんまりと販売されていて、ほとんどの方が知らない、穴場的存在のお店です~!
こちらでは、一番搾りのビールとともにに、たこ焼きがいただけます!                    
 
                        「たこ家道頓堀くくる」のたこ焼きは、リングサイドマーケットプレイス西のサスティナブルフードコート「大阪のれんめぐり~食と際EXPO~」でも味わえます。
 
                        青森のねぶた師・北村麻子氏の巨大作品が迎えてくれる、祭り気分あふれる素敵なフードコート。広々とした店舗で、ゆったり座って食事を楽しめますよ。
 
                        
 
                        関西万博会場内で最大規模を誇る飲食ブースには、なんと1,000席が用意されています。
 
                        確実に座りたい方は、1席550円(50分利用)で指定席を事前予約することもできますよ。
 
                        私は一度目に指定席を利用しましたが、フードコート内の大阪グルメを優先的に購入して好きなだけ味わえるので、とても快適でしたよ。
 
                        関西万博では世界の味を楽しめるのも魅力ですが、大阪の"うまいもん"を味わうのもおすすめですよ~!
 
                        
 
                        
 
                        9月以降は混雑や大混雑が予想されるため、こちらの利用もおすすめです。
 
                        「たこ家道頓堀くくる」の大たこ入りたこ焼き(8個入り1,100円)は、ふわとろでめちゃくちゃ美味しいですよ~!
 
                        
                    つい先日、再訪した際は、たこ焼きと焼きそばがセットになったものを注文しました。この日は席を予約せず、「大阪のれんめぐり~食と際EXPO~」フードコートのお店を出てすぐ目の前にある座席でいただきました。
「大阪のれんめぐり~食と際EXPO~」では、プレミアムモルツとともに、たこ焼きが食べられますよ。たくさん歩いてたくさん汗をかいた後のビールとたこ焼き最高ですっ!                    
 
                        
                    関西万博内で美味しいたこ焼きが食べたくなったら、ぜひ立ち寄ってみてくださいね!
こちらの情報が誰かの役に立ち、喜びにつながりますように。最後まで読んでくださって、ありがとうございます。                    
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます