
ご当地ベアって知っていますか?ご当地ベアは、その地域ならではのデザインやテーマが施されたテディベアのこと。
私も、そう詳しくはないのですが、なんでも、決められた観光地や商業施設、百貨店などでしか手に入らない限定品も多いそうで、集める楽しさや特別感があります。
私も親戚が集めていて、いつの間にか大好きになっちゃいました。
実は、関西万博では2種類のご当地ベアが限定販売されています。
やっとゲットできた画像のお品は、東ゲート近くの大丸松坂屋百貨店で販売されている、ミャクミャクとコラボした限定品です。やっぱり限定品や珍しいお品は、欲しい人にはたまらない魅力があり、価値も高まりますよね。
行列必須の大人気・関西万博オフィシャルストア!入るだけでもなかなか時間がかかっちゃいます。
幻の青い熊をゲットできてもう大感激!!!
青い熊×ミャクミャクデザインが最高に可愛い!
手に入れるのが難しいからこそ、ゲットしたときの喜びもひとしおですよね。
青い熊が着ぐるみを着ていますので、もこもこしていて、なんだか可愛い!
後ろにはミャクミャクの目がついていて、これがまた可愛い!しっぽが目になっているみたいで、とってもユニークなんです!
かぶっているフードをずらすと、画像のようにデザインが変わって、これまた可愛いんです!!!
気に入った方は、ぜひ足を運んでみてくださいね。なかなかゲットできないお品なので、手に入れられたらラッキーですよ!
我が家用に1体ゲットしたら、なんと依頼主の親戚から、この子をプレゼントしてもらえちゃいました~!もう、ハッピーすぎますっ!
こうした情報が、誰かのお役に立ったり、ちょっとした喜びにつながりますように。
最後まで読んでくださって、本当にありがとうございます。
※各商品は投稿された時点での情報になります。現在店舗にて取り扱っていない場合もございますので、ご了承ください。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます