お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

余っためんつゆで「秋の炊き込みご飯」

余っためんつゆで「秋の炊き込みご飯」
投稿日: 2025年9月2日 更新日: 2025年9月2日
閲覧数: 0
0
author
本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運びます。春夏秋冬いつ...
暑さが続き、秋とはまだ程遠い今日この頃ですね。

味覚は秋の口になってきたような気もします(笑)。

そこで、今回は余っためんつゆの使い切りで、きのこ、ホタテの入った「秋の炊き込みご飯」の投稿です。

材料 (4人分)

  • :1カップ
  • しめじ :1/2株
  • にんじん :1/2本
  • 油揚げ :1/2枚
  • ベビーホタテ :12個
  • 昆布 :10cm
  • めんつゆ :大さじ2
  • :小さじ1

炊飯器に無洗米を入れます。水は2のメモリより0.5cmぐらい下に入れて、昆布を入れて30分ぐらい浸します。

短冊切りにしたにんじん、石づきをとって手で割いたしめじ、油抜きをして細く切った油揚げ、ベビーホタテを入れます。

めんつゆ、酒を入れて軽く混ぜます。

炊き込みモードまたは炊飯モードで炊きます。炊き上がったら、底側からヘラで切るように混ぜます。

器に盛り付けます。お好みで小口切りにしたネギを散らしても美味しいですよ。

コツ・ポイント

めんつゆで簡単に美味しい炊き込みごはんができますので、余っためんつゆの使い切りの際は、ぜひ作ってみてください。


SNSでシェア
詳しく見る