
・油揚げは、キッチンペーパーで包んで上からギューッと押し当てて、油を取り、縦半分に切って口を開く。
・しらたきはざく切り。えのきはざく切りにしてボウルに入れ、塩を揉みこんで10分ほどおく。
・ひじきは水でもどす。
・Aをよく混ぜ合わせておく。
・Bを混ぜ合わせておく。
作り方
1.Aにしらたき、水気を絞ったえのき、水気を切ったひじきを加えて、よく混ぜたら油揚げに詰めて爪楊枝で口を閉じる
2.フライパンに油揚げを並べたら、Bを注ぎ入れ、上下返しながら10分ほど中火で煮たら完成
かじればジュワッとお出汁が染み出て具だくさんの中身が。
ご飯の上でかじってお出汁はご飯に吸わせてかきこむ幸せ。
油揚げはフワッとした口の開きやすいものを使ってくださいね。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます