お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

かじればジュワ~っと!中華風袋煮

かじればジュワ~っと!中華風袋煮
投稿日: 2025年9月8日 更新日: 2025年9月8日
閲覧数: 567
0
author
秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理師免許、2019年食生活アドバ...

材料 (2人分)

  • 口が開きやすい油揚げ :2枚
  • 灰汁抜きしらたき :50g
  • えのき :50g
  • :適量
  • A【豚ひき肉 :50g
  • 醤油 :大さじ1
  • 砂糖】 :小さじ1
  • 乾燥芽ひじき :大さじ1
  • B【水 :200ml
  • 顆粒鶏ガラだし :小さじ1
  • みりん】 :小さじ1

・油揚げは、キッチンペーパーで包んで上からギューッと押し当てて、油を取り、縦半分に切って口を開く。
・しらたきはざく切り。えのきはざく切りにしてボウルに入れ、塩を揉みこんで10分ほどおく。
・ひじきは水でもどす。
・Aをよく混ぜ合わせておく。
・Bを混ぜ合わせておく。

作り方
1.Aにしらたき、水気を絞ったえのき、水気を切ったひじきを加えて、よく混ぜたら油揚げに詰めて爪楊枝で口を閉じる

2.フライパンに油揚げを並べたら、Bを注ぎ入れ、上下返しながら10分ほど中火で煮たら完成

かじればジュワッとお出汁が染み出て具だくさんの中身が。
ご飯の上でかじってお出汁はご飯に吸わせてかきこむ幸せ。

油揚げはフワッとした口の開きやすいものを使ってくださいね。


SNSでシェア
詳しく見る