お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

具沢山!「涼麺」アボガド、ツナ、鶏ほぐし、トマト、etc!ごまだれも美味しい〜

具沢山!「涼麺」アボガド、ツナ、鶏ほぐし、トマト、etc!ごまだれも美味しい〜
投稿日: 2025年8月18日 更新日: 2025年8月18日
閲覧数: 0
1 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運びます。春夏秋冬いつ...
今回は、水で締めた素麺に、アボガド、鶏肉のほぐし身、トマト缶、レタス、ツナ、人参、レタスをのせ
ごまだれをかけてよく絡めて食べます。

家族からはとっても好評でしたので、ぜひ作ってみてください。

材料 (2人分)

  • 素麺 :2束
  • アボガド :1個
  • レモン果汁(ポッカレモン) :適量
  • トマト缶 :大さじ4
  • 鶏胸肉 :200g
  • 生姜(チューブ) :小さじ1
  • 塩麹 :小さじ1
  • レタス :適量
  • ツナ :1袋(60g)
  • 人参 :半本
  • 砂糖 :大さじ1
  • 醤油 :大さじ2
  • オイスターソース :小さじ1
  • :大さじ3
  • ごま油 :大さじ1
  • すりごま :大さじ1

素麺をたっぷりの水で茹でて、冷たい水で締めてよく水気を切ります。

アボガドは縦に切れ目を入れて皮を剥きます。一口大の大きさに切り、レモン果汁をかけます。

鶏胸肉はよく包丁のせで叩いて、生姜、塩麹を練り込みます。たっぷりのお湯で茹でて、冷水に浸し、身をほぐします。

人参は皮を剥き、せん切りにします。

レタスは水でささっと洗い、よく水気を切っておきます。
大きい時は手でちぎってください。

器に素麺をのせます。

素麺の上に具材をのせていきます。
ツナはレトルトパウチに入ったものを使いました。
大さじスプーンでのせます。

人参のせん切り、アボガド、鶏肉のほぐし身をのせます。
その上にトマト缶をスプーンでのせます。

ごまだれを作ります。
ボールに、砂糖、醤油、酢、ごま油、、オイスターソース、すりごまを加えよく混ぜます。
器に入れて添えます。

ごまだれをかけて、よく絡めてお召し上がりください。

コツ・ポイント

涼麺の具材は、お好みの材料で作ってみてください。


SNSでシェア
詳しく見る