
袋から出して水でサッと流しておきます。
使う前はこちらもサッと水で流しておきます。
竹輪でなくて、コンニャクでも良いです。
油で炒めたりしないで、そのままで煮汁に入れて煮ます。
全体的にひたひたな感じに煮汁があるくらいに
お味見をしながらお好みの甘辛にしてください。
煮汁が焦げないように、ときどき様子を見ながら味見してください。
ご飯のしょっぱいおかずというよりも
これだけで食べて丁度良いくらいの塩加減が良いです。
大豆や切り昆布はパックからそのまま煮汁に入れると
保存されている間のアクや汚れも入ってしまうので、
一度パックから出してお水で流してから使うとお味も濁らず
綺麗に煮ることが出来ます。
青味に絹さや等を入れる場合は最後に入れて
色の綺麗なうちに火を止めてください。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます