お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

冷凍梅と保存袋で梅のウイスキー漬けが作れました!しかもたまらない美味しさ!

冷凍梅と保存袋で梅のウイスキー漬けが作れました!しかもたまらない美味しさ!
投稿日: 2025年8月12日 更新日: 2025年8月12日
閲覧数: 0
3 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌ったり<けったいなあみ...
冷凍の梅を使って簡単にシロップが作れる便利なものを見つけました!

大きな瓶がなくても500gくらい作れたら、冷蔵庫で保存もできるし、なにより冷凍なので簡単に漬かりました。

これはぜひおすすめします!

材料 (冷凍梅500g分(漬けた分量です))

  • 冷凍梅 :500g
  • 砂糖(グラニュー糖) :500g
  • ウイスキー(またはブランデー) :適量

じょうぶな保存袋に入っている冷凍の梅です

じょうぶな保存袋に入っている冷凍の梅です

私はパルシステムで買いましたが、生の梅を買って、家庭で冷凍しても良いと思いました。

袋から出してよく洗います

袋から出してよく洗います

竹串で芯のところを取り除きます

竹串で芯のところを取り除きます

周りを少し刺して穴を開けて漬かりやすくしました

周りを少し刺して穴を開けて漬かりやすくしました

梅と同量の砂糖を入れて良く振って混ぜました

梅と同量の砂糖を入れて良く振って混ぜました

こんな感じになったらウイスキーを注ぎます!

こんな感じになったらウイスキーを注ぎます!

旦那さんのオールドパーをコッソリ使っているのですぐになくなります

旦那さんのオールドパーをコッソリ使っているのですぐになくなります

こんな感じで1週間冷蔵庫に放置です

こんな感じで1週間冷蔵庫に放置です

そして1週間後!すごく美味しそうに漬かりました!

そして1週間後!すごく美味しそうに漬かりました!

さっそく梅の実を2つ入れて

さっそく梅の実を2つ入れて

ソーダで割って乾杯しました!

ソーダで割って乾杯しました!

コレは旨いです!梅だけではこの味には絶対ならない。

ウイスキーと梅ってものすごく合います!アルコールはそれほど感じないので、お酒が飲めない人でも大丈夫そうです。

コツ・ポイント

最近野菜を冷凍してから調理すると早く煮えたり、味が染みやすいと聞きました。この冷凍梅も同じことが言えるのかもしれません。

生で買って大きな瓶で漬け込むのは時間がかかるし、こんな方法なら気軽に一年中好きな時に作れるのでとても良いと思いました。しかもすごく美味しくて、またすぐに作ろうと思います。


SNSでシェア
詳しく見る