
鍋にお湯をたっぷり沸かし、乾麺をパラパラ入れます。1分ぐらいよく混ぜながらゆで、火を止めます。
食べやすいやわらかさになるまでそのまま放置します。時間にして8分ぐらい。時間は調整してください。
お好みの固さにゆで上がったら水で締め、ザルにあけます。
鶏胸肉は一口大に切り、アイラップに入れて、生姜、塩麹、醤油を入れよく揉みこみ、一晩寝かせます。
水気をキッチンペーパーで拭き取って、片栗粉をまぶします。鍋に油を入れ中温でカリッと揚げ焼きします。
中まで火が通りましたら、よく油を切っておきます。
鍋を温め、豚ひき肉、にんにく、しめじを入れ炒めます。水を1カップ加えます。味噌を加え、味をととのえます。1cm幅ぐらいに切ったニラを入れて、スープの完成!
もやしはゆでて、せん切りにしたきゅうり(1本目)、ごま油を加え混ぜます。
ゆで卵はスライサーなどで輪切りにします。
器に麺を入れ、その周りに鶏の唐揚げ、斜め切りにしたきゅうり(2本目)、レモンの半月切りを盛りつけます。
真ん中にスープをかけ、その上にトマト缶を乗せます。輪切りにしたゆで卵を飾って完成です。混ぜて、お召し上がりください。
お肉大好きのわが家です。2種類のお肉を使った!というだけで大喜びです。旨みが増して美味しいですよ。作ってみてください。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます