お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

意識高い系かも!お弁当のおかずに!「ピーマンメンチカツ」

意識高い系かも!お弁当のおかずに!「ピーマンメンチカツ」
投稿日: 2025年7月20日 更新日: 2025年7月20日
閲覧数: 0
0
author
本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運びます。春夏秋冬いつ...
最近、お弁当にも水筒に白湯を持参したり、野菜とタンパク質を上手に組み合わせると、一概には言えませんが、意識高い系と見られる風潮のようですね。

そこで、ふと思いついたのが、「ピーマンのメンチカツ」です。
ピーマンの肉詰めを衣をつけて揚げたものですが、挽肉の旨みも凝縮されて美味しいですよ。

材料 (10個分)

  • ピーマン :10個
  • 合挽き :200g
  • 玉ねぎ :半個
  • 塩胡椒 :適量
  • トマトケチャップ :大さじ1
  • 小麦粉 :適量
  • :1個
  • パン粉 :適量
  • :適量
  • トマトケチャップ :大さじ2
  • トンカツソース :大さじ1
  • レモン果汁(ポッカレモン) :小さじ1

ピーマンは小ぶりのものを使用しました。
ヘタのある方を横からカットして、中にある種を取り除きます。
※ヘタの周りの部分はみじん切りにして、具材に入れます。

中に入れる具材を作ります。
合挽き肉に、玉ねぎのみじん切りを入れよく混ぜます。
塩胡椒、トマトケチャップを入れよくこねます。

ピーマンの口から、具材をぎっしり詰め込みます。

小麦粉、溶き卵、パン粉をつけます。

油をあたため、中温で詰めた方を下にして、揚げ焼きします。

あとは周りを揚げ焼きします。

全体に火が通りましたら器に盛り付けます。

ソースにはトマトケチャップとトンカツソース、レモン果汁を混ぜて添えました。

お弁当にも詰めました。
因みに、お弁当は、ピーマンのメンチカツ、チキンカツ、ウインナーソーセージ、卵焼き、ウィンナーチャーハンにしました。

コツ・ポイント

「ピーマンのメンチカツ」は野菜もお肉も一緒に摂れて、美味しく召し上がれるレシピです。
冷めても美味しいですよ。
作ってみてね。


SNSでシェア
詳しく見る