お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

血抜きをしっかり!とろとろ絶品ちょい辛牛すじ煮込み

血抜きをしっかり!とろとろ絶品ちょい辛牛すじ煮込み
投稿日: 2025年8月4日 更新日: 2025年8月4日
閲覧数: 535
0
author
秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理師免許、2019年食生活アドバ...

材料 (作りやすい分量)

  • 牛すじ肉(できれば国産) :1000g
  • 玉ねぎ :1個
  • にんにく :3個
  • ブーケガルニ  :1パック
  • こんにゃく :300g
  • A【水 :1000ml
  • 顆粒かつおだし :大さじ1
  • 醤油 :100ml
  • :50ml
  • みりん :50ml
  • 砂糖 :大さじ3
  • 水あめ :大さじ2
  • コチュジャン】 :大さじ2

・牛すじは表面をよく洗って、大きめのボウルに入れて、たっぷりの水を注ぎ入れて2時間以上血抜きをする (出きれば1日血抜きしてください)。
・玉ねぎは皮付きのまま大きさ半分に切る。にんにくは潰す。
・こんにゃくは大きめにちぎってザルに入れ、熱湯を回しかける。
・Aを混ぜ合わせておく。

作り方
1. 鍋に牛すじとたっぷりの水を入れ、火にかけ5分ほど下茹でして、ザルに上げて流水で汚れを洗い落とす
2. 鍋に牛すじ、玉ねぎ、にんにく、ブーケガルニ、浸るほどの水を入れて火にかけ、沸騰したら少し火を落として灰汁を取る。1時間煮込んだら茹で汁のみを捨てて、また浸る程の水を入れて同じように1時間煮込む
3. ボウルにAの3分の1量と、牛すじを入れ、熱いうちに絡め混ぜ20分おく
4. 鍋に3の牛すじを汁ごと、残ってるAを入れて60分煮込む
5. こんにゃくを加えてさらに30~40分煮込んだら完成

しっかり血抜きして下茹でをし、汚れを落としてからハーブと香味野菜で煮込んでいくので臭みなし!

ゆで汁を交換することで余分な脂を落としているので、もたれずに食べられるはずです。

煮汁が少なくなってきたら水を足して焦げ付かないように。煮込みながらも時々混ぜてくださいね。

本当に時間がかかりますが、絶品のために根気ずよく作りましょう。

おねぎたっぷりのせれば、ご飯がめちゃくちゃ進む味になります。おつまみにするならお家居酒屋を楽しんで。


SNSでシェア
詳しく見る