お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

パンの耳で作ったとは思えない絶品ピザ

パンの耳で作ったとは思えない絶品ピザ
投稿日: 2025年7月8日 更新日: 2025年7月8日
閲覧数: 0
1 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運びます。春夏秋冬いつ...

材料 (2人分)

  • aパンの耳 :70g
  • a牛乳 :100cc
  • a卵 :1個
  • aトマトケチャップ :大さじ1
  • バター :10g
  • ウインナーソーセージ :4本
  • ピーマン :適量
  • 溶けるチーズ :2枚
  • トマトケチャップ :適量
  • 黒胡椒 :適量

ボウルにパンの耳を手でちぎって牛乳に浸しておきます。卵を割り入れ、パンの耳がほぐれるように混ぜます。トマトケチャップを加え混ぜます。これがピザ生地の代用になります。

フライパンを温め、バターを溶かし満遍なく広げます。生地を入れ、均一になるように伸ばします。

縦半分に切ったウインナー、輪切りにしたピーマンを乗せます。

蓋をして中火で焼きます。

とろけるチーズを手で割いて乗せます。

蓋をすると、チーズが溶けてきます。

お好みでトマトケチャップ、黒胡椒をかけて、取り分けてお召し上がり下さい。

コツ・ポイント

サンドイッチを作ると余ってしまうパンの耳を、どうアレンジしたら美味しく食べれるかを考えたレシピです。
とっても美味しくできましたので、ご参考になりましたら幸いです。

余談ですが、パンの耳の正式名称は英語ではクラスト(crust)、日本では「外皮(がいひ)」とされています。日本は独自の表現で、「パンの耳」と言いますが、アメリカではパンの耳のことを「heel (かかと)」と呼びます。「heel」は、身体の中で硬い部分を指すことから、そう呼ばれるようになったそうです。


SNSでシェア
詳しく見る