お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

これが信じられない美味しさの<カツライス>です!

これが信じられない美味しさの<カツライス>です!
投稿日: 2025年7月2日 更新日: 2025年7月2日
閲覧数: 1
2 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌ったり<けったいなあみ...
なぜ<とんかつ>に甘酢餡をかけるのか?
最初は信じてもらえないのですが、この甘酢は和風だしで作るトマトケチャップ味なんです!
ご飯にカツを乗せて、甘酢餡をたっぷりかけた上からソースをかけて食べてみてください。

かつ丼大好きな男性陣が、これならかつ丼に対抗できると太鼓判を押してくれました!
まずは騙されたと思って、ぜひやってみてください。

カツはスーパーで買って来た出来合いのものでOK!
野菜もたっぷり摂れて、ペロッといけちゃう元気ご飯です!

材料 (3人分)

  • ロースかつ :3枚
  • 玉ねぎ :1個
  • 人参 :半本
  • ピーマン(赤、緑) :各1個ずつ
  • 和風だし(ほんだしを使いました) :2振りくらい
  • 水(出汁を溶きます) :少々
  • 調味酢(カンタン酢を使いました) :100cc
  • トマトケチャップ :50ccくらい
  • 砂糖 :大さじ2杯くらい
  • 片栗粉 :小さじ1
  • レタス(飾り用) :適量
  • 中濃ソース(食べる時にかけます) :適量

玉ねぎ、人参、ピーマンは千切りにしてサッと炒めます。

玉ねぎ、人参、ピーマンは千切りにしてサッと炒めます。

少量のお水で和風だしを溶かしたところに調味酢を加えます!

少量のお水で和風だしを溶かしたところに調味酢を加えます!

砂糖とケチャップも加えてよく溶かしてください。

砂糖とケチャップも加えてよく溶かしてください。

片栗粉を加えて固まりが無いようによく溶かしてください。

片栗粉を加えて固まりが無いようによく溶かしてください。

野菜を炒めたところに一気にかけます!

野菜を炒めたところに一気にかけます!

甘酢餡が透明になってきたら完成です!

甘酢餡が透明になってきたら完成です!

出来合いのカツをカリカリに焼いてご飯に乗せます。

出来合いのカツをカリカリに焼いてご飯に乗せます。

レタスを飾り甘酢餡をかけたら、ソースをかけてお召し上がりください!

レタスを飾り甘酢餡をかけたら、ソースをかけてお召し上がりください!

コツ・ポイント

カツライスで有名な地方では、カツの上に洋食のデミグラスソースがかかっているそうですが…
子どもたちが食欲旺盛な頃は、よくこの甘酢餡のカツライスを作っていました。

ポイントは甘酢餡を和風だしで作ること!
中華ではないのでごま油は使いません!

見た目よりずっとサッパリしていて、栄養バランスも良いので、ぜひ一度作ってみてください!


SNSでシェア
詳しく見る



「料理レシピ」の人気アイデア



プレゼント&モニター募集