
・豆腐はキッチンペーパー包み30分ほど水切りしたら両面に塩をふる。
・大きめにラップを縦に置き手前側にとろろ昆布を薄く広げる。
作り方
1.広げたとろろ昆布に豆腐をのせラップを持ち上げながら豆腐を包み込む
2.ラップできっちり包んだら冷蔵庫で一晩寝かせる
3.食べやすい大きさに切って(昆布ごと)、混ぜ合わせたAとブラックペッパーをかけて完成
とろろ昆布には食物繊維が含まれているので、便秘対策に一役かってくれます。
他には、食後の血糖値の上昇を抑えるのに役立ち、コレステロールやナトリウムを体外に排出したり、糖質、脂質の吸収を抑え、ミネラルも豊富に含まれているのでむくみ対策にも。
塩を振ることで余分な水分が抜け、とろろ昆布もしっとりとした食感に。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます