お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

トマトとズッキーニの和風冷製サラダ

トマトとズッキーニの和風冷製サラダ
投稿日: 2025年6月9日 更新日: 2025年6月9日
閲覧数: 1,124
6 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
古希を過ぎましたが仕事、ボランティア、趣味を続けています。 投稿す...
小さめのトマトとズッキーニで和風冷製サラダを作りました。
トマトの皮は湯剥きします。
ズッキーニは油で炒めます。

トマトとズッキーニをだし醤油に漬け込めばできあがりです。
冷蔵庫に入れておくと数日保管できます。

大袋で買ったトマトの消費に便利な料理です。
うま味の少ないトマトでもだし醤油に漬け込むとおいしくなります。

材料 (6人分)

  • トマト(小) :6個
  • ズッキーニ(中) :1本
  • だし醤油 :大さじ2~3
  • ちりめんじゃこ :適量
  • 米油 :小さじ2
  • 水(だし醤油の5倍量) :150~225ml

材料

材料

・トマト
・ズッキーニ
・ちりめんじゃこ(写真なし)
・だし醤油(写真なし)

を準備する。

トマトに切れ目

トマトに切れ目

トマトに十字の切れ目を入れる。

湯剥きする

湯剥きする

鍋に湯を沸かしてトマトを入れる。
切れ目が少し割れてきたら水で冷やす。
あまり煮過ぎないのがコツです。

すぐに皮を剥きます。
つるんと簡単に剥けます。

ズッキーニ

ズッキーニ

皮のまま5ミリ幅の輪切りにする。

炒める

炒める

フライパンに油を引いて炒める。

だし醤油に漬け込む

だし醤油に漬け込む

容器にだし醤油を入れる。
トマトは切り目を入れた方を下に漬け込みます。

今回はだし醤油と水の割合は1:5。
冷蔵庫で冷やしたらできあがり。

*ご家庭のだし醤油の濃さは調整してください。
 煮物に使う濃さにしています。

盛り付ける

盛り付ける

トマトは4つに切り分ける。
ズッキーニは半分に切る。
上にちりめんじゃこをふりかけて出来上がり。

コツ・ポイント

トマトの湯剥きは煮過ぎないほうがサラダの食感に合っています。

時間がたつと野菜の水分が出てくるのでだし醤油を足して味を加減してください。


SNSでシェア
詳しく見る