お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

じっとり暑くて食欲無いときはさっぱり<冷しゃぶサラダ>

じっとり暑くて食欲無いときはさっぱり<冷しゃぶサラダ>
投稿日: 2025年5月22日 更新日: 2025年5月22日
閲覧数: 0
0
author
<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌ったり<けったいなあみ...
しゃぶしゃぶ用の豚肉を丁寧に一枚ずつ広げてスープで煮ると
柔らかくふわっと火が通って、野菜と一緒にさっぱり食べられます!
ポン酢やゴマダレでしっかり食べて暑い夏に備えましょう!

材料 (3~4人分)

  • しゃぶしゃぶ用薄切り豚肉 :300~400g
  • キャベツ :半分
  • ブロッコリー :1個
  • 舞茸 :1パック
  • エノキタケ :1個
  • ミニトマト :適量
  • 固形スープ(マギーブイヨン使用) :4個
  • 市販のポン酢、ゴマダレ :適量

キャベツを剥いて大皿に並べます。

キャベツを剥いて大皿に並べます。

丸まっている所もなるべく一枚ずつに分けて広げてください。

小分けしたブロッコリーも乗せて、ラップしてからチンします!

小分けしたブロッコリーも乗せて、ラップしてからチンします!

鍋に湯を沸かし固形スープを良く溶かしてからお肉を一枚ずつ入れていきます。

鍋に湯を沸かし固形スープを良く溶かしてからお肉を一枚ずつ入れていきます。

お肉が折れたり固まらない様に、一枚ずつ綺麗に広げて煮ていきます。

お肉は急いで取り出さずにアクを取りながら最後の一枚まで入れ切ってしまいます。

お肉は急いで取り出さずにアクを取りながら最後の一枚まで入れ切ってしまいます。

極上のスープが取れますので、
玉ねぎなど入れて朝食のスープにしたり、カレーなど、
色んな料理に使えます。

ふんわり柔らかく綺麗に火が通ります。

ふんわり柔らかく綺麗に火が通ります。

エノキはほぐさないである程度の束で煮ます!

エノキはほぐさないである程度の束で煮ます!

舞茸もさっとスープで煮ます!

舞茸もさっとスープで煮ます!

キャベツとブロッコリーを下に敷いてしゃぶしゃぶした豚肉を乗せます!

キャベツとブロッコリーを下に敷いてしゃぶしゃぶした豚肉を乗せます!

エノキと舞茸も乗せました!

エノキと舞茸も乗せました!

キノコ類、ブロッコリーは抗酸化作用があって
元気の素ですからなるべく使うようにしています!

彩りにトマトを乗せて、ポン酢とゴマダレでモリモリ完食しました!

彩りにトマトを乗せて、ポン酢とゴマダレでモリモリ完食しました!

コツ・ポイント

コツはたった一つ!
お肉を綺麗に広げてしゃぶしゃぶするのが大事です!

固まりのままお鍋の中でしゃぶしゃぶしても縮まったり重なってしまうと台無しです!

豚肉は良く火を通した方が良いので、あわてて出さなくても良いので
一枚ずつ丁寧に広げてしゃぶしゃぶすると出来上がりが全く違います。
こま切れのお肉でも、固まらない様に一枚ずつ広げてください。


SNSでシェア
詳しく見る





プレゼント&モニター募集