
牛肉は幅1cmぐらいにカットし、塩麹を加え漬け込みます。
フライパンでせん切りにした玉ねぎと一緒によく炒めます。
ボウルに甘辛味噌たれを作ります。
コチジャン、味噌、砂糖、みりん、酒、オイスターソースを加えよく混ぜます。
牛肉に火が通ったら、甘辛味噌たれを加えよく絡めます。
お弁当にご飯を詰めて、甘辛味噌たれで絡めた焼肉を乗せます。
炒り卵を乗せます。
※炒り卵は卵に砂糖、片栗粉を入れて混ぜて、フライパンで箸で混ぜながら焼きました。
鶏肉の竜田揚げ、青ネギとウィンナーの卵焼きも詰めました。
同じお弁当を冷凍して、レンチンで解凍できる容器に入れて作っておきました。
職場には凍ったものを持って行って、レンチンで解凍して出来立てのようなお弁当が食べれますよ。
ご参考になりましたら幸いです。
お弁当を作る時、同じものを2個作って、お弁当を冷凍保存しておくと、朝時間がない時に慌てなくて済みますよ。
お弁当のメニューを毎回考えずに済みますよ。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます