お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

虫の侵入を遮断!梅雨の対策方法

虫の侵入を遮断!梅雨の対策方法
投稿日: 2025年5月17日 更新日: 2025年5月17日
閲覧数: 0
0
author
本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運びます。春夏秋冬いつ...
近頃、玄関の扉を開けると、ほぼ毎朝と言って良いほど、ムカデに遭遇します。

「ムカデ」を潰してしまったら、ムカデの体液で仲間が寄ってくると聞いて、ほうきとちりとりでビニール袋に入れて処分したりしています。
なんとか、この時期に多い「ムカデ」の経路を遮断しなくてはと思いました。

友人に聞いたら、パラゾールノンカットを置いて置くと「ムカデ」が寄ってこないよ。
と教えてもらいました。

そこで、パラゾールノンカットと同じ成分の、パラジクロルベンゼンが成分の衣料用防虫剤を置いてみました。

傘立てあたりに置いたり、ベランダに置いたら、本当!「ムカデ」を見かけなくなりました。
(自己責任にてお願いします)

また「ムカデ」対策としては、「ムカデ」は湿気を好むので、濡れた落ち葉の下やフラワーポットの下によく潜んでいるので、ゴム手袋などをして、落ち葉を拾ったりしています。

ご参考になりましたら、幸いです。

コツ・ポイント

「ムカデ」はGやクモなどを食べてくれるので、一概に悪者ではないです。


SNSでシェア
詳しく見る





プレゼント&モニター募集