
夫がたまたまくじ引きで当てた、いっけんガイドブックのようなデザインの箱。
まさか、これがレトルトカレーであるとは思いもしませんでした(笑)。
福岡在住の我が家が、博多土産っぽい雰囲気のレトルトカレーをもらうという謎な状況です。
そして、気付きます。
……明太子チーズカレー?
え〜っと、博多名物でしたかね?
いや、そんなはずはないぞ。
念のためにググってみましたが、やはりそんなことはありませんでした(笑)。
まぁ、よかろう。
博多名物の「食卓のやまや」の博多辛子明太子を使用しているとのことなので、博多感を楽しめることには間違いないはずです。
ひとまず、食べてみるとしましょうか。
私は湯煎よりレンチン派なので、耐熱容器に移してみました。
白いかたまりはチーズ?明太子のツブツブがいっぱい。
なんか…ちょっと不安に……。
チンして温めると、香りも見た目もよくなりました。
よかったー。
では、安心していただきます。
ひとくち食べると…
「これ、バターチキンカレーやん!」
味に明太子が見つかりません。
食べ進めていくと、明太子というよりも魚介の旨みの美味しさを感じることができました。
チーズは加熱したことにより溶け込み、全体のコクをアップしてくれている感じかな。
明太子とチーズのイメージを強く持って挑みましたが、意外にも旨みとコクたっぷりの美味しいバターチキンカレーだったという結果に。
明太子って、カレーの隠し味としていい仕事してくれるんですね。新発見。
今のところ、全く博多名物ではない明太子チーズカレー。
もしかすると、いつの日にか名物となることもなきにしもあらずです。
※各商品は投稿された時点での情報になります。現在店舗にて取り扱っていない場合もございますので、ご了承ください。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます