お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

セロリ丸ごと使ってシンプルに。セロリとソーセージの炒め

セロリ丸ごと使ってシンプルに。セロリとソーセージの炒め
投稿日: 2025年5月23日 更新日: 2025年5月22日
閲覧数: 202
0
author
秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理師免許、2019年食生活アドバ...

材料 (2人分)

  • セロリ :2本
  • ソーセージ :5本
  • A【白だし :小さじ2
  • ホワイトペッパー】 :適量
  • こめ油 :適量

・セロリは葉を取り茎の部分はピーラーで筋を剥き斜めに薄切り。葉はざく切りにする。
・ソーセージは食べやすい厚さに斜めに切る。

作り方
1.フライパンにこめ油を熱しセロリの茎部分とソーセージを入れて炒め合わせたら、葉を加えてサッと炒める
2.Aを加えて手早く炒めて完成

セロリ特有の香り成分はアピインというポリフェノールの一種。
アピインには、気持ちを安定させる効果があると言われています。
セロリにはビタミンCやビタミンB群、ミネラル、食物繊維などが豊富に含まれています。
葉の部分には茎の2倍のβ-カロテンが含まれています。
生ではちょっとと思う方は、スープや炒め物にすると美味しくいただけます。


SNSでシェア
詳しく見る





プレゼント&モニター募集