お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

釜飯!開けてみて〜!旨味たっぷり海鮮おこわ!作り方は簡単!100均固形燃料!

釜飯!開けてみて〜!旨味たっぷり海鮮おこわ!作り方は簡単!100均固形燃料!
投稿日: 2025年5月6日 更新日: 2025年5月6日
閲覧数: 5,822
1 この人たちがステキしました
ステキをしている人
簡単!美味し〜〜〜〜〜い!
釜飯海鮮おこわ!

材料 (2人分)

  • もち米 :2カップ
  • :350㏄程
  • ●たけのこ(下処理済み/粗みじん切り) :適量
  • ●牡蠣だし醤油 :適量
  • ●醤油 :適量
  • ●みりん :適量
  • ●天然塩 :ひとつまみ
  • ■たけのこ(下処理済み/穂先) :適量
  • ■赤海老(刺身用/有頭/殻を剥く) :2尾
  • ■ホタテ(刺身用) :2個
  • ■たこ(刺身用) :適量
  • 天然塩 :適量(少量)

1.もち米を研ぐ→ザルにあけて水をきる

2.お鍋に、材料●を入れて、3分ほど煮る→たけのこと煮汁に分ける→煮汁を冷ます

2.お鍋に、材料●を入れて、3分ほど煮る→たけのこと煮汁に分ける→煮汁を冷ます

※調味料の量は、お好みで!

3.釜飯用の釜(2つ)に、それぞれ手順1のもち米(150gずつ)と手順2の煮汁(160㏄ずつ)入れる→15分ほど放置する

3.釜飯用の釜(2つ)に、それぞれ手順1のもち米(150gずつ)と手順2の煮汁(160㏄ずつ)入れる→15分ほど放置する

※具材から多少水分が出るので、煮汁は、少なめにしました!(調整してください)

4.手順2のたけのこを入れる

4.手順2のたけのこを入れる

5.材料■をのせる→少量の天然塩をふりかける

5.材料■をのせる→少量の天然塩をふりかける

6.蓋をして、100均固形燃料で炊く

6.蓋をして、100均固形燃料で炊く


SNSでシェア
詳しく見る





プレゼント&モニター募集