お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

青唐高菜のり

こんなのはじめて!ご飯のお供に最高!
価格 650円
おすすめ度 評価 星3評価 星3評価 星3
投稿日: 2025年5月3日 更新日: 2025年5月3日
閲覧数: 0
1 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運びます。春夏秋冬いつ...

こんなのはじめて!ご飯のお供に最高!

人気の藁葺き屋根造りの観光スポット「大内宿」で見つけた、美味しいご飯のお供の投稿です。
福島県は、海の幸、山の幸に恵まれ、食べ歩きを楽しむには格別ですよ。

今回ご紹介する「青唐高菜のり」は、福島県産あおさ海苔に、地元で採れた「下郷高菜」「青唐辛子」を加えて、じっくりと炊き上げて作られています。
高菜と唐辛子の辛みが、ご飯によく合いますよ。
美味しい試食コーナーにて、楽しく味わう事もできました。

内容量200g入りです。

ポイント1

ごはんに乗っけて食べたら、ごはんのお供に最高のお供でした。

このところ、お米の高騰が続いていますが、ご飯党の我が家は、ご飯をよく味わって食べてるようにしています。

「大内宿」については下記をご参照下さい。
https://ouchi-juku.com

「大内宿」は、福島県南会津にあります。

遡ること江戸時代、会津若松市と日光今市を結ぶ重要な宿場町として栄えていました。
その面影を残したまま、茅葺屋根の民家が街道沿いに連なり、昔ながらの景観を引き継ぐながら、店舗兼住居として生活しているそうです。

※各商品は投稿された時点での情報になります。現在店舗にて取り扱っていない場合もございますので、ご了承ください。


SNSでシェア
詳しく見る





プレゼント&モニター募集