お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

産直でこれ見つけたら絶対買いです!<コシアブラ>

産直でこれ見つけたら絶対買いです!<コシアブラ>
投稿日: 2025年5月1日 更新日: 2025年5月1日
閲覧数: 0
1
author
<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌ったり<けったいなあみ...
東京に住んでいた時は見たことが無かったのですが、
田舎の産直で初めて教えてもらって、天ぷらにしたら<コシアブラ>に勝る物ナシ!って
本当に実感しました。

タラの芽やフキノトウ、ウドとかこの時期にしかお目にかかれない新芽を摘んで
からっと天ぷらにしたら、それはもう東京の高級天ぷら屋さんでもかなわない美味しさなんです。

今日はコシアブラを見つけたので天ぷらとせいろのお蕎麦にしました。
もし見つけたら絶対お勧め!天ぷらにしてみてください!

材料 (一皿盛り合わせ)

  • コシアブラ :1パック
  • 山ウド(葉の付いた細い物) :2本
  • 筍(産直で茹でた物を買ってきました) :2本
  • :1カップ
  • :1個
  • 薄力粉 :適量
  • ベーキングパウダー :5g~10g

こんな風に束になっているんです!

こんな風に束になっているんです!

下の方も全部食べられます。

こんな葉が付いたウドもあったので買ってきました!

こんな葉が付いたウドもあったので買ってきました!

葉っぱは<てんぷら>
下の方は茹でた分葱と合わせてからし酢味噌で和え
<ぬた>にしました。

左:ウド 中央:筍 右:コシアブラ

左:ウド 中央:筍 右:コシアブラ

カップ1杯のお水に卵1個割りほぐします。

カップ1杯のお水に卵1個割りほぐします。

卵水と言われる状態です。

薄力粉を少しずつ入れて溶かしますが、ダマができても気にしない!

薄力粉を少しずつ入れて溶かしますが、ダマができても気にしない!

ジャボジャボとトロトロの中間くらいが良いです!

ここで絶対上手く行く秘訣は<ベーキングパウダー>です!

ここで絶対上手く行く秘訣は<ベーキングパウダー>です!

片栗粉を入れたバリバリの天ぷらではなくて、
サクフワの最高の天ぷらが出来ます!

小さな片手鍋に3㎝くらい油を入れて中火で揚げていきます!

小さな片手鍋に3㎝くらい油を入れて中火で揚げていきます!

まずは衣を一滴たらしてみてシュワっと浮いてくるくらいで揚げ始めます!

<コシアブラ>は下を持ってこんな風にじゃぶじゃぶつけて揚げちゃいます!

<コシアブラ>は下を持ってこんな風にじゃぶじゃぶつけて揚げちゃいます!

ふわっと綺麗に広がって鮮やかな緑に揚がります!

ふわっと綺麗に広がって鮮やかな緑に揚がります!

<ウドの葉>もどんどん揚げて行きます!

<ウドの葉>もどんどん揚げて行きます!

カリフワサク<春のてんぷら>完成です!

カリフワサク<春のてんぷら>完成です!

サクサクなので、天つゆではなく塩で食べました!
みんな美味しいけど<コシアブラ>の美味しさはやっぱり別格で
今年もなんとか食べられて良かったです。

コツ・ポイント

普通の八百屋さんには売っていないと思います。
この時期だけ産直の売り場に目立たない感じで置いてあります。
1パック500~600円くらいしますが、希少なモノなので仕方ないです。

とにかく美味しいので、この季節には絶対に食べたい一品です。


SNSでシェア
詳しく見る