お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

メディアで見かけて気になっていた、小さいけれどとても役立つグッズ【作ってみた】

メディアで見かけて気になっていた、小さいけれどとても役立つグッズ【作ってみた】
投稿日: 2025年4月30日 更新日: 2025年4月30日
閲覧数: 497
1 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員・ハンドメイド作家、料飲の知...
皆さんにもありませんか?
気にはなっているけど、買うほどでもないかなあ…という商品。
私が気になっていたのは「洗濯洗剤を入れて使用すれば洗剤の溶け残りが無くなるグッズ」です。

ほぼ洗濯機にお任せなので原因は不明ですが、粉洗剤で洗濯すると溶け残りが気になることが。

洗い直すとさらに時間と水道代も手間も掛かります( ̄▽ ̄)
そんな時見つけたのが「粉洗剤ネット」。

壊れて使い道がなくなった洗濯ネットもあるし、ファスナーを活用していざ作ってみることに。どのくらい効果があるのか試してみよう⭐︎

材料 (縦9.5cm×横10cm)

  • てぬぐい :12.5cm×13cm×2枚
  • ファスナー :12.5cm

ファスナーを必要な長さにカットし、ライターで先端を炙り、ほつれ止めをします

ファスナーを必要な長さにカットし、ライターで先端を炙り、ほつれ止めをします

とめ金具の代わりに縫って、スライダーが外れるのを防ぎます

とめ金具の代わりに縫って、スライダーが外れるのを防ぎます

ファスナーの上に布地を重ねて仮縫いし、ファスナーと2枚の布地を重ねます

ファスナーの上に布地を重ねて仮縫いし、ファスナーと2枚の布地を重ねます

ミシンで縫う時は、スライダーをずらしながらやるとやりやすいです

ミシンで縫う時は、スライダーをずらしながらやるとやりやすいです

裏からミシン掛けが終わったら、表からもミシンで縫います(再度スライダーはずらしながらミシン掛けするといいです)

裏からミシン掛けが終わったら、表からもミシンで縫います(再度スライダーはずらしながらミシン掛けするといいです)

表から矢印の通りにミシン掛けします

表から矢印の通りにミシン掛けします

縫い代5mmです。

裏に返し同様にミシン掛けし、表に返して完成です

裏に返し同様にミシン掛けし、表に返して完成です

縫い代1cmです。

愛着が湧いて洗濯が楽しく出来ちゃいます⭐︎

愛着が湧いて洗濯が楽しく出来ちゃいます⭐︎

コツ・ポイント

買うかどうか迷ったときは、「似たようなものが作れそうなら、作ってみようかな」とつい考えてしまいます(*^▽^*)
自分が作った物はより大切に使おうと思うので、物も長持ちしいいことだらけ⭐︎

いざ使った感想は、粉洗剤の溶け残りもなくストレスフリーで洗濯が出来ています。
色の濃い洋服に粉洗剤が付着すると、なかなか落ちなく困っていたので助かりました⭐︎

寒い季節は液体洗剤、暖かい季節は粉洗剤と使い分けて使っています(*^▽^*)


SNSでシェア
詳しく見る