お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

煮干しだし!一口サイズロールレタスのお浸し!イワシのチーズはさみ揚げの付け合わせ!

煮干しだし!一口サイズロールレタスのお浸し!イワシのチーズはさみ揚げの付け合わせ!
投稿日: 2025年4月27日 更新日: 2025年4月27日
閲覧数: 289
3 この人たちがステキしました
ステキをしている人
絶品!衣カリッと中ふわっと柔らかいイワシのチーズはさみ揚げの作り方は、こちら↓↓↓
絶品!衣カリッと中ふわっと柔らかいイワシのチーズはさみ揚げ!
絶品!衣カリッと中ふわっと柔らかいイワシのチーズはさみ揚げ!
2025年4月14日
お刺身用のイワシを使って、美味しいイワシのチーズはさみ揚げできましたー! とろっと溶けたチーズ、ふわっと柔らかいイワシの身・カリッと揚がった衣の絶妙な味わい! まずは、熱々揚げたてをそのまま、何も付けずに! (美味しいーーー!) 風味程度に、中濃ソースを付けて、白飯と一緒に! (美味しいーーー!)
2025年4月14日

この美味しいイワシのチーズはさみ揚げに合う、煮干しだし(イワシだし)のロールレタスを付け合わせにしました!
口の中で煮干しだし醤油の旨味ジュワ~
美味しいですよー!
(今回使用したレタスは、農家さんの直売所で購入した新鮮なもので、しっとり柔らかめの品種)

材料 (作りやすい分量)

  • レタスの葉 :6枚
  • ●煮干し(粉末) :大さじ2杯程
  • ●醤油 :大さじ2杯程
  • ●ごま油(白) :大さじ1杯程
  • ●みりん :大さじ1杯程

1.材料●を混ぜる→60分程放置

ごま油(白)は、ごまを焙煎せずに搾っているので特有の香りはなく、ごまの旨味とコク​はあり、すっきりとした風味

2.レタスをサッと湯通しする(沸かしたお湯でしゃぶしゃぶする)→すぐに流水で冷ます→水気を軽く絞る→6枚全てをまな板に広げる

3.手順1の調味液(適量)を塗る

3.手順1の調味液(適量)を塗る

4.手前からくるくる巻いて、長い棒状のロールレタスを作る→食べやすい大きさ(一口サイズ)に切る


SNSでシェア
詳しく見る