お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

ふわふわ卵キッシュ

ふわふわ卵キッシュ
投稿日: 2025年4月18日 更新日: 2025年4月18日
閲覧数: 2,712
7 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運びます。春夏秋冬いつ...
今回は、「ふわふわ卵キッシュ」の投稿です。

まずは簡単に生地作り、生地を寝かせている間に、具材作りと少し手間はかかりますが、コツさえ掴めば、簡単でとっても美味しいので作ってみてくださいね。

材料 (直径18cm(1枚分))

  • 小麦粉 :100g
  • バター :30g
  • お湯 :100cc
  • 鶏もも肉 :200g
  • 玉ねぎ :1/2個
  • 塩胡椒 :適量
  • ナツメグ(粉末) :適量
  • ブロッコリー適量 :適量
  • :2個
  • 生クリーム :100cc
  • 塩胡椒 :適量
  • ピザ用チーズ :適量
  • タバスコ :適量

ボウルにお湯を入れ、バターを溶かします。

小麦粉を加え、しゃもじなどを使って混ぜます。

よく捏ねて、ひとつにまとめます。

サランラップに包んで30分ぐらい休ませます(キッチンが暖かい時は、冷蔵庫に入れて休ませます)。そうでもない時は、常温でもOKですよ。

キッシュを麺棒を使って丸型に薄めに、伸ばしていきます。

こんな感じで型に入れます。

生地にフォークで、ところどころ穴を開けておきます。

キッシュの中に入れる具材を作ります。

フライパンを温め、細く切った鶏もも肉、玉ねぎを入れて炒めます。後でオーブンで焼きますので、鶏もも肉が8割ぐらい火が通ったらOKですよ。ナツメグ、塩胡椒で味を調えます。

キッシュに均一にのせます。

空いたフライパンにブロッコリーを軽く炒め、軽く塩胡椒します。

ブロッコリーを乗せます。

ボウルに、卵を割りよく混ぜ、生クリームを入れよく混ぜ、軽く塩胡椒します。

具材の上に均一になるように加え、ピザ用チーズをたっぷりかけます。

180度に温めておいたオーブンで、30分ぐらい焼きます。焼き上がり時間は調整して下さい。

粗熱が取れるまで放置します。

器に盛り付けます。

切り分けてお召し上がり下さい。お好みで、タバスコをかけると美味しいですよ。

コツ・ポイント

キッシュの具材には、きのこやシーフードなどで作っても美味しいですよ。熱々でも、冷めても美味しいですよ。


SNSでシェア
詳しく見る