
商店街のなかにはちょっとした公園もあり、桜がちょうど満開!
春の陽気に包まれながら、ベンチでひと休みするのもおすすめです。ちなみに、画像奥にちらっと写っていますが、公園内には公衆トイレも完備。はじめて訪れる方も安心して楽しめますよ!
大阪コリアタウンのすぐそばに、2024年に新しくオープンした猫カフェ「Cone Cafe(コーンカフェ)」→今でも、ビルにある看板はそのままでしたが、こねこカフェ「Hug(はぐ)」とショップ名を変えられたようですね(確認したところ店の名は、「コネコカフェ Hug(はぐ)」でした)。
今なら、1周年!!特別に半額で利用できます~!お店の方に確認したところ、2025年4月末まで半額で利用できるそうですよ。
娘と一緒に訪れたとき、猫のおやつをあげたんですが、それはもう…たくさんの猫たちが「待ってました!」と言わんばかりに群がってきて、大盛り上がり(笑)!
まるで小さなモフモフパレードに囲まれたような、幸せな時間でしたね。
何度か通っていますが、そのたびにシステムが少しずつ変わっていて、行くたびに新しい発見があるのも楽しみのひとつ。
こちらのカフェにいる猫ちゃんたちは、みんなとっても愛想が良くて、人見知りほぼゼロ!初めての方でもすぐ仲良くなれますよ。
中でも注目なのが、希少種「デボンレックス」。
人懐っこくて遊び好き、抜け毛が少ないのも嬉しいポイント。
わんこが仲間入りしていましたよ!名前は、クッパらしい。
実は私、小学生の頃から結婚するまで、ずーっと犬を飼っていた「犬派」なんです。
人と寿命が違うんで、合計3匹のわんこを飼ったことがあります。
だからもちろん、わんこも大好き!
訪れた時には、ちょうどやんちゃざかりのこちらのわんこがいて、猫ちゃんたちに自分からちょっかいを出していて(笑)。
猫&犬の掛け合いがほんっとにお茶目で、見ていてつい笑顔になっちゃいました。
わんこも一緒にいる猫カフェって、めずらしいですよね。
猫派さんも犬派さんも、どちらも楽しめちゃう、ちょっとレアな癒し空間です。
猫ちゃんたちは、いつもきままでマイペース(飼うのは大変そうだけど)。
そのしぐさが、もうとびきり可愛くて、見ているだけでほんとに癒されますよね。
猫カフェで可愛いお姿を拝見しながら、ああ、これが癒しだな〜!って実感しています。
室内は、照明が暗めで、暖かいです。
安心しきっている猫ちゃんを見ると、まったりとリラックスしている様子がこちらにも、伝わってきて、心がほっこりしますよね。
種類は、アメリカンカールの猫なのかな。くるんと反り返った耳と、シルクのようなやわらかな被毛が魅力!その見た目の愛らしさだけじゃなく、とっても甘えん坊な性格で、人なつっこさもバツグンなアメリカンカール猫!
その愛らしさから、なんと「猫のピーターパン」なんていうニックネームまであるそうですよ!
あ~!このまま、この子、連れて帰りたくなりました(笑)!
わんこがいるので、色々な猫のしぐさや表情が見られますよ。
こちらの猫カフェはビルの2階にあるんですが、猫ちゃんたちが窓から下を見下ろして、まるで街の観察員のよう(笑)。
特にシンミ食品のキムチ屋さんが見える場所から、猫ちゃんがじっと下を見ている姿は、なんとも可愛らしい。外界を、興味津々で見ているみたいですね。
ちなみに、お店の外にはトイレも設置されているので、ゆっくり猫たちと戯れることができますよ。
お誕生日月や、雨の日は、割引きあり!今回帰りに、スタンプカードももらえました。そして、レジ前に、次回使えるクーポン券なども置いてありましたよ。
『Cone Cafe』→『こねこカフェ「Hug(はぐ)」』
看板そのままなので、間違わないでくださいね。
コリアタウンKTプラザビル2F
料金:30分1210円、60分1800円、フリータイム3300円
※詳しい利用方法などは、お店でたずねてみてくださいね。
この情報が、どなたかのお役に立てたり、ちょっとした喜びにつながれば嬉しいです。
最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
公衆トイレの場所
・御幸森第2公園に、待望の公衆トイレができました!
場所は、大阪コリアタウンの入り口から歩いて10分ほど。
左手に「ひろや」が見えたら、その間の道を左へ曲がってみてください。
まっすぐ進むと、すぐに、公園が見えてきます。
トイレは、公園に入ってすぐ右手。わかりやすい場所にあるので安心です。
この公園、実はグルメを食べ歩きしたあとの“ひと休みスポットとしても人気で、たくさんの人がベンチでおしゃべりしたり、ちょこっとおやつタイムを楽しんでいたりしますよ。春には、桜が満開になりますよ。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます