お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

「福島県いわき市アクアマリンふくしま」珍しい海や陸の生き物

「福島県いわき市アクアマリンふくしま」珍しい海や陸の生き物
投稿日: 2025年4月12日 更新日: 2025年4月12日
閲覧数: 0
0
author
本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運びます。春夏秋冬いつ...
福島県いわき市にあるアクアマリンふくしまで見つけた!ちよっと珍しい海や陸の生き物の投稿です。

一番驚いたのは、アクアマリンふくしまに「フェネック」がいました。
主に、中東の砂漠に生息するキツネの仲間で、可愛い大きな耳が特徴ですよ。

「ホウボウ」です。
カラフルな羽のようなものがついています。
タイやひらめと同じ高級魚です。

立って泳ぐ海の生き物です。
初めて見ました。

ムーミン谷にいるニョロニョロのような海の生き物「チンアナゴ」です。
チンアナゴは、アナゴの仲間で、エラ呼吸をしていて、立派な魚です。

「ヒメテングハギ」です。
頭頂部に角状突起があります。
こちらも、初めて見ました。

大きな「ミズダコ」です。
最近、タコをペットとして飼っている方がいると聞きました。
タコは賢いので、飼い主とそうでない方がわかるそうですよ。

ミズダコは最大で、成長した個体は、腕を広げると3m、体重は50kg以上になります。
他のタコと同様に、吸盤の脱皮をします。

鮮やかな紫色の魚がいました。
海の中は神秘的ですね。

アクアマリンふくしまは、イオンカード提示などで入館料が割引されますよ。
下記をご参照下さい。
https://www.aquamarine.or.jp/guide/info/tickets-discount/

コツ・ポイント

水族館の中には、800種類以上の生き物が沢山いますよ。
紹介しきれないので、行ってみてね。


SNSでシェア
詳しく見る