お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

【午前のコーヒーブレイク】FLAT WHITE CAFE〈フラット ホワイト カフェ〉

【午前のコーヒーブレイク】FLAT WHITE CAFE〈フラット ホワイト カフェ〉
投稿日: 2025年4月6日 更新日: 2025年4月6日
閲覧数: 274
3 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
伊勢志摩出身。 フレンチ料理人& pâtissier 人と同じはイヤ、マイス...
1/30にOPENした「FLAT WHITE CAFE 」さん。3か月目、まだ少し湯気が出ています。

知らんけど(笑)

ピカピカの店内です!!

2回目の訪問!!前回は無理くりエスプレッソを頂いたのですが、今回は、看板商品でもある

フラットホワイトをオーダー。

手際よくチャチャッと出来上がりました。ピンク色のカップが素敵です!!

Google先生より、おさらい。。。

フラットホワイトとは、エスプレッソコーヒーにミルクを加えた飲み物のことです。 1990年代にオーストラリアやニュージーランドなど、南半球にあるカフェに登場したのが発祥であるとされています。 もともと1990年代はシアトル系カフェなど、エスプレッソコーヒーを使ったメニューが世界的に流行した時期でもあります。エスプレッソコーヒーにフォームドミルクを平ら(フラット)に乗せたスタイルのコーヒーが登場し「フラットホワイト」と呼ばれるようになったのだとか。オーストラリアやニュージーランドの多くのカフェにおいて、フラットホワイトは現在もよく見かけるメニューの1つとなっています。

それで、エスプレッソとフォームミルクの割合が

カフェオレ 比率が 1:1

カフェラテ 比率が 1:4
 
フラットホワイトカフェは、比率が1:3だそうです。

すぅーと入って来る、軽い食感!!優しい飲み物というイメージです。

因みにカプチーノは、エスプレッソ:フォームミルク:スチームミルク=1:1:1だそうです。

コーヒーがあまり得意じゃない人向けでしょうか。

フラットホワイトのアレンジメニューで、冷製やチョコやキャラメル風味の物もあるようです。

FLAT WHITE CAFEさんにも、モカと言うアレンジがあるようです、次回はまた色々試してみたいです。

コツ・ポイント

兵庫県神戸市灘区水道筋5-3-13 甲南西灘ハイム 1F


SNSでシェア
詳しく見る