お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

2025 桜紀行 ㏌ 神戸

2025 桜紀行 ㏌ 神戸
投稿日: 2025年4月6日 更新日: 2025年4月6日
閲覧数: 1,175
1 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
伊勢志摩出身。 フレンチ料理人& pâtissier 人と同じはイヤ、マイス...
今日は休み。

王子動物園が満開ということで…桜紀行してきました。

まずは、東遊園地の「こども本の森 神戸」の前。五歩咲きでした。

そして…王子公園!!今夜から夜桜でライトアップされる様でした。

満開でした。動物園の敷地にも沢山の桜の木が有ります。

しかも老木が多いです。動物園入口には、老木の巨木も有りました。

老木の凄いのは、一部朽ちて居たり、デカい「うろ」があったりしても、幹から小さい枝が延びて花を咲かせることです。

桜の花びらの、あの淡いピンク。「きゅん」ですよね!!

ほんま不思議な花、桜。新芽の前にいきなり花を咲かせ、その後、新芽が出て「葉桜」になります。順番間違えてる様な…(笑)。

その昔、合格電報(ごうかくでんぽう)というものがあり、大学入試の合否を伝達する電報が有りました!!  

合格。

「サクラサク」 

「アカシアノハナガサク」

「ミチノクノハルキタル」

「アオバモユル」

「アカモンヒラク」

「トラトラトラ」

「シャチホコカガヤク」

「ケンロクエンサクラサク」

「イセエビタイリョウ」

「ニュウシ ハエル」

「マリアホホエム」

不合格。

「ツガルカイキョウ ナミタカシ」

「ツガルノユキフカシ」

「ハルマダトオシ」

「イチョウチル」

「チンボツ」

「イナホチル」

「キンシャチトレタ」

「イセワンニテザショウ」

「フグドクアタル」

『桜…根元から腐る』。

王子動物園の入口の「老巨木」

王子動物園の入口の「老巨木」

デカい「うろ」

デカい「うろ」


SNSでシェア
詳しく見る



「その他生活の知恵」の人気アイデア



プレゼント&モニター募集