お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

お雛様フルーツケーキ

お雛様フルーツケーキ
投稿日: 2025年3月30日 更新日: 2025年3月30日
閲覧数: 28
6 この人たちがステキしました
ステキをしている人
ひな人形をイメージしたひな祭りのケーキです。お好きなフルーツと一緒にかわいいお雛様で飾りをつけ、
見た目もかわいくて美味しいフルーツケーキです。

材料 (4~5人分)

  • スポンジ :1ホール
  • 生クリーム :200cc
  • マシュマロ :12個くらい
  • お好みのフルーツ :適量
  • チョコペン(黒)、好きな色 :適量
  • ピッグ :7本

スポンジをひな壇の形にする。

スポンジをひな壇の形にする。

半円の表面から5mmくらい縦に切り、横に表面から5mmくらいの部分を切り、切った半円(厚さ5mm)をひな壇の高さを作るためシロップ、生クリームを塗り切っていない半円の表面にのせる。

マシュマロでお雛様、ぼんぼり

マシュマロでお雛様、ぼんぼり

マシュマロ2つをそれぞれ顔の部分、胴体の部分を適当な大きさに切ってピッグで固定する。
顔をチョコペン(黒)で書く。
ぼんぼり(2本)はマシュマロを4分の1くらいに切り、少し丸めてピッグにつける。表面をチョコペンやチョコスプレーで飾ってもいいです。

仕上げ

仕上げ

生クリームを全体に塗り、お好みでフルーツで飾ってマシュマロで作ったお雛様、ちょうちんをのせてできあがり。

コツ・ポイント

マシュマロでお雛様を作るとき胴体より顔が大きいとバランスがとれるのと、顔をチョコペンでかくときは、チョコペンを垂直にたてて軽く握って書くと書きやすいです。
ちなみに、100均でチョコペン、ピッグ、マシュマロを買いました。チョコペン、チョコスプレーもいろんな色のバリエーションがあってよかったです。マシュマロは大きくて雛人形を作るのにちょうどよかったです。


SNSでシェア
詳しく見る



「イベント」の人気アイデア



プレゼント&モニター募集