お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

リンガーハットの皿うどんをお家でも!

リンガーハットの皿うどんをお家でも!
投稿日: 2025年4月5日 更新日: 2025年4月5日
閲覧数: 2,896
6 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
古希を過ぎましたが仕事、ボランティア、趣味を続けています。 投稿す...
リンガーハットの皿うどんが大好きです。
皿うどん用の揚げ面をスーパーで見つけて買いました。
とろりとした中華あんは肉と野菜を炒めて作りました。
材料は少し違いますがリンガーハット風の皿うどんができました。

材料 (2人分)

  • 皿うどん用揚げ麺 :2袋
  • 豚薄切り肉 :70g
  • 玉ねぎ :90g
  • にんじん :20g
  • ニラ :1/2束
  • もやし :1袋
  • ゆでイカ :100g
  • しょうが :少々
  • ごま油 :大さじ1
  • 鶏ガラスープの素 :大さじ1.5~2
  • :少々
  • こしょう :少々
  • :250ml
  • かたくり粉 :大さじ1.5
  • 水どき片栗粉用の水 :大さじ3

材料

材料

豚肉は一口大の大きさに切る。
もやしは水洗いしてザルにあげておく。
ニラは4~5センチに切る。
玉ねぎ、にんじんは細切りにする。
ゆでイカは縦半分に切り1センチ幅に切る。
しょうがはみじん切りにする。

肉を炒める

肉を炒める

フライパンにごま油を温めてしょうがを炒める。
次に豚肉を炒めて塩こしょうする。

野菜とイカを加える

野菜とイカを加える

玉ねぎ、にんじん、もやし、ニラ、イカを順に加えて炒める。
水と鶏ガラスープの素を加える。

*スープの味を見て薄いようなら塩で味を整えてください。

水溶き片栗粉を最後に入れてとろみをつける。

揚げ麺

揚げ麺

市販の揚げ麺を器に準備する。

中華あんをのせてできあがり

中華あんをのせてできあがり

中華あんをのせてできあがり。

コツ・ポイント

中華あんは温かいうちに揚げ麺にかけてお召し上がりください。


SNSでシェア
詳しく見る