お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

時代は、ヴァシュラン(vacherin) à la Mochi papa

時代は、ヴァシュラン(vacherin) à la Mochi papa
投稿日: 2025年3月24日 更新日: 2025年3月24日
閲覧数: 2
2 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
伊勢志摩出身。 フレンチ料理人& pâtissier 人と同じはイヤ、マイス...
時代は、ヴァシュラン( vacherin)!

私は、約3年前からvacherin研究しています。

19世紀、リヨンで誕生したデザートで、ブラッスリーやレストランでデザートとして提供されます。

特に、リヨン市内にあるポール・ボキューズ氏のブラッスリーでは定番のデザートです。

焼いたメレンゲにアイスクリームやホイップクリームやフルーツを挟んだ冷たいデザートのこと。

同じ名前のチーズがあり、形がそのチーズに似ていることから名付けられました。

チーズのヴァシュランとは、サヴォワやフランシュ・コンテ地方、またはスイスで牛乳から作るクリーミーな加熱しないウォッシュタイプのチーズです。桜桃などの木の容器に入っているのが特徴です。

現代では、あんこや和菓子を組ませたものも「vacherin」と呼んだりしていいる様です。

とらやとコラボしたvacherinは、小林圭のスペシャリテです。

あんこと組ませた vacherin、最初はメレンゲの甘さとあんこの甘さは、絶対甘すぎてNGのimageでしたが、実際食べると驚きの組み合わせで、 vacherinがどれだけ凄いデザートなのか衝撃を受けた記憶があります。

それで今回は、苺大福をimageして、オリジナルの vacherinに仕立てました。

1)白玉粉、砂糖、水で求肥を作ります。苺、小豆、クリチを包んで苺大福に仕立てます。

2)メレンゲを絞り、100度で乾燥焼きします。

3)glassに、苺と苺大福、メレンゲ、シャンティーを詰め込んで、苺、クリチ、メレンゲ、小豆、ミントをデコレします。

求肥の柔らかさ、苺の酸味、小豆の甘味、クリチのねっとり感が口の中で爆発します。

そこにメレンゲとシャンティーの甘味が追い打ちを掛けます。

求肥は、やばいです。。。vacherinと小豆の関係を更に親密にします。

美味しさは、頭の中以外で出来上がることが稀にあります。

最高の仕上がりです。時代は、vacherinです!!

meringue

meringue

求肥

求肥

苺大福

苺大福

setting

setting


SNSでシェア
詳しく見る