お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

きしょいお魚、調理してみた!!ゲンゲのパッションフルーツソース、パリジャン野菜とむかごゴルゴン

きしょいお魚、調理してみた!!ゲンゲのパッションフルーツソース、パリジャン野菜とむかごゴルゴン
投稿日: 2025年3月23日 更新日: 2025年3月23日
閲覧数: 125
2 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
伊勢志摩出身。 フレンチ料理人& pâtissier 人と同じはイヤ、マイス...
えらい物を買ってしまった(笑)

ゲンゲ(幻魚)と言うお魚 699円

美容効果が高い栄養素が含まれていると大注目の深海魚!!

ゲンゲの細長いヌメヌメとした体は特徴的で、海の中では海底に横たわりながら砂に埋もれ、貝などを食べています。

ただ、大型のゲンゲは、ウニやヒトデなどの棘皮動物(きょうひどうぶつ)や、他の魚も難なく食べてしまいます。

正式名称は「ノロゲンゲ」。

ノロゲンゲの「ノロ」は、泳ぐのが非常に遅く、ノロノロとしていることからつけられたと言われています。

シロエビなどの底引き網を用いた漁で大量に獲れていましたが、あまり商品価値がなかったため、浜辺に捨てられていたそうです。

つまり、当時のゲンゲは「下の下」の魚。

栄養素…。

脂質はタラより多く、タラは0.2gなのに対し、ゲンゲは3.7g。表面を覆う、ヌルヌルの皮を中心に、100g当たり7gものコラーゲンが含まれていることがわかり、人気テレビ番組で紹介された様です。

そのほか目立った栄養素はありません。というのも、ゲンゲは、100g中87.9gが水分なのです。

その為、このお魚、きしょいです。ぽにょぽにょ(笑)。

うろこは無く、火傷して腫れあがった皮膚の様な食感です!!卸して皮をひいてみると白身の身なのですが…

その身もぽにょぽにょ(笑)!!ちょい嫌な予感。。。安価であり’’下の下’’と言う名前!!

それならスパイスを利かせて、片栗まぶしてカリカリに焼いてやる!!

切り身を、塩胡椒、クミンシード、ローズマリーの微塵きりを張り付けて、片栗を全体に塗して…

オリーブオイルにニンニクとタカの爪で香りを付け、焼き上げます。

切り身を取り出し、味醂、酒、コンソメパウダー、パッションフルーツの果肉を加えて煮詰めて、味を調えて、

オリーブオイルとバターでモンテしてしあげます。

付け合わせ1)

野菜のパリジャンを素揚げして、プリック・クルアを振りかけます。

スナップビーンズを添えます。

付け合わせ2)

むかごのゴルゴンゾーラ和え

むかごを大量の塩で炒めて、素揚げします。

ゴルゴンゾーラを絡めて、スナップビーンズを添えます。

切り身にソースを掛けて、ニンニクとタカノ爪をデコります。付け合わせを添えます!!

実食!!

この魚、しっかり加熱しても身がしまらず、ぽにょぽにょ!!片栗まぶしてるのに全く効果なし。

ソースむちゃんこ美味しいのに、不味い!!ガーリックオイルやスパイス利かせてるのに不味い!!

添えも頑張ったのに、残念な結果に。。。

ちょい予想していましたが…、長い料理人史上最悪のお味でした!!

残りの切り身は、味噌漬けとフライに仕立てましたが、ちょい食べるのが怖いです。

ゲンゲ 「下の下」

ゲンゲ 「下の下」

全長60cm

全長60cm

残りは、味噌漬けとフライに…

残りは、味噌漬けとフライに…

クミンシードとローズマリーで下味

クミンシードとローズマリーで下味

パリジャン野菜

パリジャン野菜

むかごゴルゴン

むかごゴルゴン

setting

setting

699円

699円


SNSでシェア
詳しく見る