お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

断面萌え!ひなまつりチェックミルクレープ

断面萌え!ひなまつりチェックミルクレープ
投稿日: 2025年3月15日 更新日: 2025年3月15日
閲覧数: 433
7 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
14歳男女の双子ママです。 パン・お菓子作り,紅茶,温泉,手芸,工...
我が家でひなまつりといえば!のミルクレープ(^^)
3色の断面でキュン
3色のひみつは、チーズ、まっちゃ、いちごのムースです。

材料 (18㎝丸型)

  • クレープ :6枚
  • ベイクドチーズ
  • クリームチーズ :200g
  • 砂糖 :60g
  • :1個
  • 薄力粉 :30g
  • 生クリーム :200cc
  • チーズムース
  • 〇クリームチーズ :200g
  • 〇砂糖 :30g
  • △卵白 :2個
  • △砂糖 :30g
  • ●卵黄 :2個
  • ●砂糖 :30g
  • ●牛乳 :160cc
  • ゼラチン+水 :10g+50cc
  • ☆生クリーム :200g
  • ☆砂糖 :20g
  • まっちゃムース
  • 抹茶 :12g
  • いちごムース
  • いちごピューレ :70g

ベイクドチーズを作る

18㎝丸型に紙を敷き、材料をブレンダーで混ぜて流し入れ、180℃予熱したオーブンで40分~焼いて粗熱がとれたら冷蔵庫へ。よく冷やして固くなったら、上から1cm程度をカットして平らにする。※カットしたものはおやつに食べてください(^^)

チーズムースを作る

ゼラチン+水をふやかす。⭐生クリームは⭐砂糖と合わせて8分立てにする。クリームチーズは柔らかくしておく。
ボウルに△を入れ、火をつけたままの湯せんにかけて熱を通して殺菌した後、湯せんからおろしてメレンゲを作る。

〇のクリームチーズを柔らかく練り、〇砂糖と混ぜる。
別のボウルに●の卵黄と砂糖をホイッパーで混ぜ、沸騰直前まで温めた牛乳を混ぜながら加える。ふやかしたゼラチンも加えて混ぜる。それをさきほどのクリームチーズに少しずつ加えて混ぜる。

ボウルを氷水につけて冷やし、もったりするくらい熱がとれたら生クリームを2回に分けて混ぜる。メレンゲも同様に混ぜる。

まっちゃムースを作る

さきほどのボウルから280g取り分け、小さじ2の水でよく溶いた抹茶と混ぜる。

いちごムースを作る

ボウルから230g取り分け、ピューレと合わせて混ぜる。

絞り袋にそれぞれのムースをセットする

絞り袋にそれぞれのムースをセットする

チーズムース、まっちゃムース、いちごムースをそれぞれ絞り袋に入れておく。※口金はセットせずに先端も切らないでおく。

絞る

絞る

ベイクドチーズの土台に、中心から円状に緑→白→赤→緑と交互に絞り出したらクレープをのせて軽く押し密着させる。

次の段は。中心から白→赤→緑→白と交互になるようにして円状に絞り、クレープをのせて密着。

次の段は、中心から赤→緑→白→赤と交互になるようにして円状に絞ってクレープをのせて密着させる。※これで3段重なりました。

これを繰り返す。最後はクレープをのせて終了。※6段絞りました。少しムースがあまるので型に入れて味見用に(^^)

いちごや生クリーム(分量外)でデコって完成です!

いちごとマシュマロでおひなさま&おだいりさま

いちごとマシュマロでお雛様&お内裏様♪ひなまつりパーティをかわいく演出♪
いちごとマシュマロでお雛様&お内裏様♪ひなまつりパーティをかわいく演出♪
2022年2月17日
いちごとマシュマロで作ったおひなさまおだいりさま(^^)/ ケーキに添えるとかわいい~♡ 食べてもおいしいキュートな飾りです♪
2022年2月17日

コツ・ポイント

絞り袋が3枚必要です。100均の絞り袋を使うと、そのまま捨てられて便利です(^^)

ベイクドチーズの土台はなくてもOKです。

ぜひぜひ萌え断面のミルクレープお試しください(^^)/


SNSでシェア
詳しく見る