
半月切りにした人参、ザクザクに切った白菜の茎側、さいの目切りにしたこんにゃく(あく抜き不要)を鍋に入れます。
鰹出汁を、加えます。
材料がやわ楽なるまで、火にかけます。
なすは、皮を剥き輪切りにして(皮が硬かったもので)入れます。
細く切った豚肉や鶏肉を、入れます。
アクが出てきたら、取ってください。
細く切った小揚げを、入れます。
白菜の、細く切った葉側を入れます。
味噌を、鍋の中で、ときながら加えます。
みりんを、入れます。
さいの目切りにした豆腐を、入れます。
斜め切りにした長ねぎを、加えます。
火が通りましたら、器に盛り付けお召し上がりください。
寒い時は、野菜や、大豆製品、お肉などを入れたお味噌汁は、身体も温まり、栄養満点!
冷蔵庫の残り物で、簡単にできます。
難しい調味料も一切使わず!美味しいですよ。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます