お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

栄養満点!冷蔵庫に残った食材であったか味噌汁

栄養満点!冷蔵庫に残った食材であったか味噌汁
投稿日: 2025年2月23日 更新日: 2025年2月23日
閲覧数: 1,067
4 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運びます。春夏秋冬いつ...
休日の朝は、冷蔵庫の残り物をフル活用して、具材たっぷりのお味噌汁をよく作りますよ。

いろいろ食材が使えて、美味しいし、栄養バランスも良いと思います。

綺麗さっぱり、冷蔵庫の食材も無駄なく使えます。

新鮮な食材との入れ替えの時も、冷蔵庫のスペースも空くので、収納しやすく一石二鳥です。

材料 (4人分)

  • 白菜 :4本
  • こんにゃく :1袋
  • 人参 :1本
  • なす :2本
  • 小揚げ :1枚
  • 豚肉 :100g
  • 鶏肉 :100g
  • 豆腐(3個入りのもの) :2個
  • 長ねぎ :1本
  • 鰹出汁 :1000ml
  • 味噌 :70g
  • みりん :大さじ1

半月切りにした人参、ザクザクに切った白菜の茎側、さいの目切りにしたこんにゃく(あく抜き不要)を鍋に入れます。
鰹出汁を、加えます。
材料がやわ楽なるまで、火にかけます。

なすは、皮を剥き輪切りにして(皮が硬かったもので)入れます。
細く切った豚肉や鶏肉を、入れます。
アクが出てきたら、取ってください。

細く切った小揚げを、入れます。
白菜の、細く切った葉側を入れます。

味噌を、鍋の中で、ときながら加えます。
みりんを、入れます。
さいの目切りにした豆腐を、入れます。
斜め切りにした長ねぎを、加えます。

火が通りましたら、器に盛り付けお召し上がりください。

コツ・ポイント

寒い時は、野菜や、大豆製品、お肉などを入れたお味噌汁は、身体も温まり、栄養満点!
冷蔵庫の残り物で、簡単にできます。
難しい調味料も一切使わず!美味しいですよ。


SNSでシェア
詳しく見る



「料理レシピ」の人気アイデア