
こちらのマッサンマンペーストは、タイのスーパーマーケットで日本円にすると1個80円ぐらいです。地元のフードランドスーパーマーケットで購入しました。
①玉ねぎは縦半分に切って、スライスします。
じゃがいもは皮を剥いて、一口大にカットします。
鶏もも肉も一口大にカットします。
②鍋に油を入れ、①を炒めます。
材料に火が通るまでよく炒めます。
マッサマンカレーペーストを入れ、よく馴染ませるように炒めます。
③ココナッツミルクを入れます。
ヌムマム(魚醤)、スパイス(シナモン、ナツメグ、コショウ)、ローレルを入れます。
中火にしたり、火を弱めたりしてよく煮込みます。
※ヌムマム(魚醤)はベトナム醤油のことで、ナンプラーでもOKですよ。
④カシューナッツを細く刻み、軽く炒ってから、③に加えます。
⑤器にご飯を盛り付け、レタスを添えます。
「マッサマンカレー」を添えます。
ローレルの葉を外すのを忘れないで下さい。
自家製ブルーベリーラッシーも添えました。
マッサマンカレーペーストには、にんにく、唐辛子、エシャロット、食塩、ガランガル、えびペースト、コリアンダー、クミン、ライムピール、カルダモン、シナモン、ナツメグなどが入っていました。
香辛料がたくさん入って、香りも良いですよ。
マッサマンカレーペストはカルディさんでも、150円ぐらいで販売していますよ。
とってもお手頃で、世界一のカレーを食べられるので、是非作ってみて下さい。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます