お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

バレンタインに!100均材料で手作りギフトBOX

バレンタインに!100均材料で手作りギフトBOX
投稿日: 2025年2月14日 更新日: 2025年2月14日
閲覧数: 298
14 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
2児のママです。ハンドメイドが大好きで、空いた時間でフェルト・羊毛フ...
バレンタイン用に購入したお菓子入れトレイ。

そのままでも良いですがちょっとシンプルなので100均材料を使ってデコレーションしてバレンタインにぴったりなギフトBOXを作りました!

材料

  • フェルト(白) :適量
  • 厚紙 縦8×横13cm :1枚
  • パール調ビーズ :適量
  • リボンの小花(赤系) :適量
  • リボン、マスキングテープ :適量
  • ボンド
  • はさみ

ダイソーで購入したこちらのトレイをデコレーションしていきます。

1.トレイの蓋を作ります

1.トレイの蓋を作ります

①厚紙とフェルトを縦8cm×横13cmの大きさに一枚ずつカットします。カットした厚紙より一回り大きくカットしたフェルトも用意します。こちらのフェルトは四角を切っておきます。

②①の厚紙より一回り大きくカットしたフェルトにボンドをつけて厚紙を乗せます。

③②をフェルトで厚紙を包みます。

④厚紙と同じ大きさのフェルトにボンドをつけて③に貼ります。

2.デコレーションします

2.デコレーションします

①1の蓋の表側にハート型になるようにボンドをつけたリボン小花やビーズを配置します。

②蓋の角に対角になる様にリボンやマスキングテープを貼り付けます。

3.蓋の完成です

3.蓋の完成です

4.トレイ本体にも同じマスキングテープを貼ります

4.トレイ本体にも同じマスキングテープを貼ります

蓋とトレイに一体感が出る様に、蓋に使った同じマスキングテープをトレイに貼り付けます。

完成です!

完成です!

トレイに付属していた袋で包んでみました。トレイをデコレーションしたピンクや赤が映えて華やかになりました!

コツ・ポイント

一手間かけることで気持ちが伝わるかなと思います。今回は100均パーツを使ってハート型のデザインにしましたが、フェルトでいちごやフルーツ、生クリームを作ってケーキやスイーツ型の箱にしてもかわいいです。


SNSでシェア
詳しく見る

2025年2月20日 16:20
こんなかわいいギフト箱で貰ったら食べた後も飾っちゃいます(๑>◡<๑)中身だけじゃ無く包装も手作りなんて♡是非作ってみたいです(*´꒳`*)
2025年02月20日 18:43:19
まるピメ子さん♪ コメントありがとうございます(^^) 嬉しいです!100均で手軽に手に入る材料なので良かったらぜひ作ってみてくださいね☆ まるピメ子さんのバレンタインディスプレイもとっても可愛くて素敵ですね(*^^*)
コメントをもっと見る





プレゼント&モニター募集