![【東京行ったから買ってきた】マダムに紛れて…リベンジ!!尋常でない焼き菓子](http://img.kurashinista.jp/get/2025/02/13/95a0291efa80e56e1bc4391aa22eb8d9.jpg?size=700?v=1)
一昨年、夫が東京出張で持ち帰ってきてくれた東京土産。
『ノワ・ドゥ・ブール』の焼き菓子。
尋常ではない美味しさから、オススメ投稿をしています。
↓
夫は再び、マダムに紛れて30分の行列に並び焼き菓子をゲットしてきました。
なにやら、今回はリベンジしてきたとのこと。
前回は品切れ続出で、買いたいものが買えなかったらしいです。
こちらが、今回の彼の戦利品たち。
前回と同じものは、私が大絶賛した「フィナンシェ」のみ。その他は食べたことがない商品です。
ワクワクしちゃう〜。
・フィナンシェ
・焼きたてフィナンシェ・オ・ショコラ(季節限定)
・ガレット・ブルトンヌ
・カヌレ
フィナンシェについては、前回たっぷりとご紹介しましたので、今回はそれ以外をレポします。
フランス・ブルターニュ地方の伝統菓子。
生地にはフランス産のミルク風味の豊かな発酵バターを使用し、天然のゲランドの塩をきかせ、香ばしく焼き上げられています。
ずっしりとしていて、外側はザクザク食感、中は程よくしっとり。
バターの香り高い味わいが……たまらな〜い!
う、うまいぞ。
冬限定のフィナンシェ。
生地にはベルギー産のスイートチョコレートを使用し、こちらにも隠し味にゲランドの塩が入っているとのこと。
香り高くビターで、奥深〜い味わい。
チョコチップとカオニブフライのトッピングもアクセントでGOOD!
やっぱり、ノーマルとはひと味違うね。
生地はラム酒のきいたカスタード風味。
小ぶりですが、外側はパリッと香ばしく、中はも〜っちりのコントラストで食べ応え◎
子どもにはまだ早いかもしれない、大人を唸らすおやつです。
こっそり1人で食べたいやつ。
どれもこれも美味しい、ノワ・ドゥ・ブールの焼き菓子たち。
幸せなひとときを味わえます。
こりゃ〜、マダムたちがわざわざ並ぶのも納得しちゃうわ(笑)。
残念なことに、東京でしか買えないので……私は夫の東京出張の度に期待してみよう。
ぜひ、東京で買える方はご賞味あれ〜。
個人的には、やっぱりノーマルなフィナンシェがイチオシかな。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます