お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

【神戸観光】シティーループバスを使ってお気軽観光が最高

【神戸観光】シティーループバスを使ってお気軽観光が最高
投稿日: 2025年2月6日 更新日: 2025年2月6日
閲覧数: 0
2 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
好きを見つけにゆるゆる歩こう🎵
神戸観光を1時間でまわれる方法をご紹介します。

新神戸、神戸三宮港方面、中華街付近、異人館周辺を1時間ほどかけて、有名どころをぐるっと一周するバスがあります。
その名も「シティーループバス」 
ガイドさんが、土地や建物などの由来や成り立ちなど案内してくれるので、お得感爆上がり。

乗り降り自由です。
好きなところで降りればいいです。
一回の乗車券は300円。
一日乗車券は800円。

私は、新神戸から一周。
レトロデザインのバスに揺られ、神戸の街を眺めました。
降りる場所は、一周してから決めました。

神戸の街は港で栄えた街。
古い洋風建築は、好きな人にはたまらない。
魅力溢れる街並みでウエディングフォトを撮る人もいるらしいです。
「わかる!」
建物大好きな私は、ガイドさんの言葉に頷きながら、車窓を楽しみました。

神戸に来られた時、観光のヒントになるかもしれません。
座ったままで観光できます。
シティーループバス、一度、乗ってみませんか?

乗り場は新幹線改札階の下降りたところ

乗り場は新幹線改札階の下降りたところ

新神戸では、新幹線改札階の下。
エレベーターで降りて、すぐの外にバス停があります。
すぐわかります。

JR三ノ宮と阪急神戸三宮の北側と南側に停留所

JR三ノ宮と阪急神戸三宮の北側と南側に停留所

三ノ宮と三宮の違いをガイドさんが教えてくれますよ。

三宮神社

三宮神社

元町南京町(中華街)の入り口

元町南京町(中華街)の入り口

レトロな建物

レトロな建物

ポートタワーを足元から見上げる

ポートタワーを足元から見上げる

この周辺には、大型船の港、BE KOBEの文字のモニュメント、商業施設モザイク、アンパンマンミュージアムなど楽しめるところが集中しています。

異人館

異人館

新神戸

新神戸

バスのルート表

バスのルート表

バスガイドさん

バスガイドさん

コツ・ポイント

曜日によっては、行きたい施設がお休みだったり、改修中だったりします。
私が行った時も、美術館が定休日だったり、異人館の風見鶏の館が改修で閉館していました。
少し、情報を得てから観光されることをお勧めします。


SNSでシェア
詳しく見る