
土鍋に昆布を敷き、水600ccを入れます。
火の通りにくい、ザクザク切った白菜の茎側、短冊切りにした人参を入れ火にかけます。
材料が柔らかくなったら、鮭の切り身、細く切った油揚げ、ザクザク切った白菜の葉側、いか、角切りにした豆腐を入れます。
アクが出てきたら、とってください。
ボールに、aの材料を混ぜ合わせます。
鍋に入れ、蓋をして火にかけます。
小口切りにしたねぎを入れます。
ダイニングテーブルに鍋敷きを敷いて、取り分けてお召し上がりください。
〆には、きしめんやうどんがオススメですよ。
豆乳に含まれる成分「イソフラボン」には老化を遅らせる抗酸化作用もあり、お肌にもとっても良いですよ。
ごまの成分である「セサミン」も同じように老化を遅らせる抗酸化作用があります。
豚肉を入れて作っても美味しいですよ。
作ってみてね。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます