お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

美容!血行にも良い「ごま味噌豆乳鍋」

美容!血行にも良い「ごま味噌豆乳鍋」
投稿日: 2025年2月5日 更新日: 2025年2月5日
閲覧数: 1,586
4 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運びます。春夏秋冬いつ...
寒い日が続いておりますね。
友人から、冷え性に良いと聞いて、早速「ごま味噌豆乳鍋」を作ってみました。

豆乳もごまも、抗酸化作用があって、健康にも良いですね。
是非、オススメです。

材料 (2人分)

  • 昆布(10cm) :1枚
  • 白菜 :4枚
  • 人参 :10cm
  • 鮭の切り身 :2切れ
  • 豆腐(3個入り) :1個
  • 小揚げ :1枚
  • いか(下処理済みのもの) :適量
  • aすりごま :大さじ1
  • a味噌 :大さじ2
  • a無調整豆乳 :200ml
  • a生姜(チューブ) :小さじ1
  • 小口ねぎ :適量

土鍋に昆布を敷き、水600ccを入れます。
火の通りにくい、ザクザク切った白菜の茎側、短冊切りにした人参を入れ火にかけます。

材料が柔らかくなったら、鮭の切り身、細く切った油揚げ、ザクザク切った白菜の葉側、いか、角切りにした豆腐を入れます。

アクが出てきたら、とってください。

ボールに、aの材料を混ぜ合わせます。

鍋に入れ、蓋をして火にかけます。

小口切りにしたねぎを入れます。

ダイニングテーブルに鍋敷きを敷いて、取り分けてお召し上がりください。

〆には、きしめんやうどんがオススメですよ。

コツ・ポイント

豆乳に含まれる成分「イソフラボン」には老化を遅らせる抗酸化作用もあり、お肌にもとっても良いですよ。
ごまの成分である「セサミン」も同じように老化を遅らせる抗酸化作用があります。

豚肉を入れて作っても美味しいですよ。

作ってみてね。


SNSでシェア
詳しく見る