お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

絶品「バインミー」

絶品「バインミー」
投稿日: 2025年2月1日 更新日: 2025年1月31日
閲覧数: 0
0
author
本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運びます。春夏秋冬いつ...
子供がベトナムで「バインミー」を食べて、美味しい!ベトナム料理はなんでも美味しいと言っていたので、真似て作ってみました。

「バインミー」は、ベトナムのサンドイッチのことです。
日本ではあまり聞いたことがない!サンドイッチに紅白なますを使いますよ。
珍しい!と思いました。
その他、お好みの野菜や鶏肉やレバーペーストなどを挟んで具沢山ですよ。

今回は、 苦手な鶏肉のレバーベーストはツナマヨで代用しました。

では、簡単ですが、とっても美味しいので作ってみて下さい。

材料 (1人分)

  • バゲット :適量
  • 大根 :5cm
  • 人参 :2cm
  • :ひとつまみ
  • レタス :適量
  • 茹で卵 :1個
  • マヨネーズ :適量
  • ツナ(レトルトパウチ) :50g
  • キーマカレー :大さじ1
  • aオイスターソース :小さじ半分
  • a醤油 :小さじ半分
  • aみりん :小さじ1
  • aタバスコ :適量
  • 玉ねぎ :1個
  • 合挽き :100g
  • 市販のカレールー(固形) :1個
  • :適量

大根、人参はせん切りにして塩で揉みます。
しばらく放置してから、よく水気をしぼります。

レタスは、サッと水で洗いよく水気を切ります。
ツナは容器にあけ、マヨネーズと一緒に混ぜておきます。
冷蔵庫にあったゆで卵は皮を剥いてスライスしておきます。

容器にaの調味料を入れ、混ぜてタレを作ります。

バゲットは適当な大きさに切り、横から切れ目を入れます。

玉ねぎと挽肉を炒めて、少し水を入れ、市販のカレールーを1個入れてキーマカレーを作ります。

バケットにの表面に、マヨネーズを混ぜたツナを塗ります。

紅白なますを乗せます。
タレをパラパラかけます。

レタスを乗せます。
スライスした茹で卵を乗せます。
キーマカレーを乗せます。

バゲットで蓋をします。
タレをパラパラかけてお召し上がり下さい。

美味しいですよ。

コツ・ポイント

野菜は、よく水気を切って下さい。

バゲットの切り口には必ず、マヨネーズやバターなど油分を塗っておくと水気防止になりますよ。

作ってみてね。


SNSでシェア
詳しく見る