お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

子どもと一緒に食べられる♪ヤンニョムチキン

子どもと一緒に食べられる♪ヤンニョムチキン
投稿日: 2024年12月11日 更新日: 2024年12月11日
閲覧数: 3,862
6 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
キッズ食育マスタートレーナー。 自分の子どもはだんだんと大きくなっ...
揚げ焼きで作れます。子どもと一緒に食べられるようにしているので、ケチャップの多いレシピにしています。子どもが喜ぶ味付けでお弁当にもおすすめです!

材料 (4人分)

  • 鶏もも肉 :2枚(500g)
  • ●酒 :大さじ1
  • ●塩 :少々
  • ●胡椒 :少々
  • ◯ケチャップ :大さじ2と1/2
  • ◯コチュジャン :小さじ1〜
  • ◯水 :大さじ1と1/2
  • ◯はちみつ :大さじ1
  • ◯醤油 :小さじ2
  • ◯おろしにんにく :小さじ1/2
  • 片栗粉 :大さじ3
  • :適量
  • 白ごま :少々

1 肉に下味をつけます。

1 肉に下味をつけます。

鶏もも肉は食べやすい大きさに切り、ビニール袋に入れ、●を加え、10〜20回ほど揉み込む。焼く直前に片栗粉を入れ、全体にまぶす。
小さなボウルに◯を入れて混ぜておく。

2 揚げ焼きします。

2 揚げ焼きします。

フライパンの全面に油が行き渡るくらいに油を入れ、火を付ける。熱くなったら、中火で1の鶏もも肉をこんがりとするまで両面揚げ焼きにして、火を通す。(焦げるようだったら火を弱めます。)

3 調味料を入れて絡めます。

3 調味料を入れて絡めます。

2の油を捨てるか拭き取り、弱火にして1の調味料を入れて絡める。器に盛り、白ごまを振る。

コツ・ポイント

・鶏もも肉は唐揚げ用にカットされたものを使うとより手軽に作れます。
・コチュジャンの量は好みにより増やしてください。「小さじ1」って意味ある??と思うかもしれませんが、それでも入ると「ヤンニョムチキン」らしさが出ます。辛みが気になる場合はBの調味料の時点で味見をして確認してください。
辛みがほしい時はもっとコチュジャンを増やしてくださいね♪


SNSでシェア
詳しく見る



「料理レシピ」の人気アイデア