お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

かけやすい老眼鏡

購入ポイントはバネありを選ぶべし!
価格 110円
おすすめ度 評価 星3評価 星3評価 星3
投稿日: 2024年12月10日 更新日: 2024年12月10日
閲覧数: 2,310
3 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
年齢ばかりベテランになる主婦が歩いてる道を記していきますね。目標低...

購入ポイントはバネありを選ぶべし!

100均商品のいいところは、その価格。
それで買ったんですが…

フレームは折れそうだし(←折れた)
レンズは傷がつきやすく(←真っ白になった)
フレームから外れそうになる(←外れて慌てた)
下を向くと落ちる(←仰向けでしか使えない)
度数があるだけマシと自分に言い聞かせていました。

ところが!

私の「100均のメガネはチープ」
そのチープ感が満足感に変わったのです。
バネ式を手に取ると…
手に取ってわかるしっかり感と安心感。
かけてわかるフィット感。
同じメガネなのに、何が違うんだろう。
それは「バネ」だったんです。
バネが安心感を与えてくれてたんです。
ガッチリ顔の輪郭を捉えてくれる安心感というのかな。

バネありとバネなしが、こんなに大きな差があるなんて知りませんでした。

実は、本来、視力が良くメガネ初心者なんです。
メガネの付け心地があるなんて知らなかった。
メガネに慣れるまで100均で過ごそうと思っていたけど、ずっと100均でいいかな〜と思っている私なのでした。

ポイント1

噂のバネ。柄を開く時の抵抗感。これがいいんだと思う!

ポイント2

簡単な説明で充分ですね。

ポイント3

メガネの度数は、1.0、1.5、2.0、2.5とありますが、メガネ式の虫眼鏡レベルの度数もありました。細かな作業をする時に便利が良さそう。これは、年齢なく堂々と使えそう。笑

※各商品は投稿された時点での情報になります。現在店舗にて取り扱っていない場合もございますので、ご了承ください。


SNSでシェア
詳しく見る





プレゼント&モニター募集